メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【保護者向け】大学生の子どもの勉強に助言をする際のNG言動
2025年10月14日
ニュース
受講生の声が届きました【2024年(後期)の受講生】Part2
2025年10月13日
コラム
大学生に学習習慣を定着させるための親の心得
2025年10月7日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
大学の試験で実際にあった失敗体験談5選
今学期も早いことに、もうすぐ6月。 学期末が近ずくにつれて、大学生が避けては通れない中間テストがやって来ます。 いつも、どんなに頑...
コラム
大学1年生のためのレポートの書き方マニュアル
レポート提出が増える大学ですが、大学ではレポートの書き方などは教えてくれません。 そこで、今までレポートらしいレポートを書いたことがない1年生...
コラム
物理の勉強法5選
高校の物理と比べて、かなり複雑になる大学の物理。大学の物理に手を焼いているという学生は結構多いと思います。 今回は、そんな物理の勉強方法を5つ...
コラム
インターンシップとは
【インターンシップとは何か】 皆さんはインターンシップを知っているでしょうか。 インターンシップとは、企業へ体験入社するようなものです。 &...
コラム
学問のすすめ(大学生にお勧めの本)
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」 この言葉を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか? 1万円札にのっている人、福沢諭吉...
コラム
留年の原因
留年はなるべく避けなければならない 大学生にとって尤も避けるべき事態となるのが「留年」です。 本来であれば四年で卒業できていたとこ...
コラム
教員免許を取りたい
【教員免許とは】 学校の先生になって勉強を教えたり、生徒の学校生活をサポートしたりしたいと考えたことはないでしょうか。 教員免許を取る手順...
コラム
大学の試験対策(まとめ)
【はじめに】 大学生というと何だか自由なイメージがありますが、学生である以上学習の成果を試すテストが付きまといます。 大学生になると、中間...
コラム
大学でオール「秀」を取り続けた勉強法
大学で最高評価の「秀」ですが、実際に大学4年間でオール秀を取り続けたという学生もいます。 一般的に、大学での「秀」は90点以上を意味し、誰でも簡...
コラム
良い成績が取れない学生の間違った勉強法3選
大学生の中には、授業は理解しているのに試験になると思うような結果が残せないという人もいるかもしれません。 「あの友人は、まともに授業に出ていな...
1
...
135
136
137
138
139
...
157
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる