猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

大学生が5月病になる原因とその対処法

 

 新入生が期待を胸に入学した4月。4月も半ばを過ぎ、大学生という今までとは違うライフスタイルにも少しずつ慣れてきた新入生ですが、これから五月病の季節がやって来ます。

 

長いゴールデンウィークが終わってから発症するケースが多く、いつまでも疲労感が抜けなかったり、仕事や学校へのモチベーションが低下したりと、たくさんの人が悩む五月病。

 

今回は、そんな大学生がなりやすい五月病の原因とその対処法について書いていきます。

 

目次

五月病とは?

五月病はその名前の通り、5月に発症することが多く、ゴールデンウィークが終わってから、会社や学校に行きたくない、物事へのやる気が出ない、など肉体・精神面で体の不調が出る症状のことです。

 

五月病は、医学的な病気ではありませんが、人によってはしばらく体の不調が続くケースもあり、症状が深刻化することもあります。

 

五月病の原因

五月病の原因は、主にストレスと言われています。進学や就職、転居など、今までとは異なる環境を迎える人が多い新年度では、何かとストレスが溜まりやすくなります。

 

自分ではなかなか気づかないことですが、肉体的にも精神的にも疲労が溜まり、ゴールデンウィークでその緊張の糸が切れて、五月病の症状として現れるようになるのです。

 

みんな同じように、4月に新たな環境となるので、全ての人がこの五月病になる可能性があります。自分には関係ないと軽視していたら、今年、あなたも五月病になるかもしれません。

 

五月病の主な症状

 

・睡眠障害

 

・頭痛

 

・めまい、動悸

 

・イライラする

 

・焦りや不安を感じる

 

・免疫力の低下

 

・食欲不振

 

・疲労を感じやすい

 

など

 

五月病になりやすい人

では、どのような人が五月病になりやすいのでしょうか。いくつかの特徴が挙げられます。

 

完璧主義の人

 

五月病は、鬱の症状と非常に似ています。そのため、何事も完璧にこなしたいという人は、ストレスを溜めやすく五月病になりやすいと言えます。

 

物事を完璧にこなす必要はないので、ある程度自分が納得できるラインを設けて上手にストレスと付き合っていきましょう。

 

几帳面な人

 

些細なことでも気になるような几帳面の人も、ストレスを溜めやすいです。

 

几帳面な人は、どんな時でも神経を使って脳を休める時間が少ないため、精神的に疲れやすくなります。

 

忍耐力が強い人

 

いろんな事に我慢するタイプの人は、その時はまだ大丈夫と思っていても、それが積み重なれば大きなストレスになります。

 

ゴールデンウィークのようなリラックスできる時間に緊張が一気に途切れることがありますね。

 

忍耐強く我慢することは良いことですが、ほどほどにしましょう。

 

五月病にならないためにできること

来月、ゴールデンウィークが終わってから五月病になってしまっては遅いので、今からできることをやりましょう。

 

五月病にならないために、何も特別なことは必要なく、普段の生活でちょっとしたことに気をつけるだけで、十分予防できます。

 

ストレスの発散方法を知る

 

 

誰でも、生きていく上でストレスは溜まります。ストレスフリーの生活は理想ですが、ゼロにするのは容易ではありません。

 

そこで、大切なのは、ストレスが溜まっても、上手く発散すること。人によって、効果的なストレス発散の仕方はあると思うので、自分のできるストレス発散方法を見つけてください。

 

暖かい季節なので、外を少し散歩してみるのもいいでしょうし、ペットがいる人なら一緒に遊んでみるのもいいストレス解消になりますね。

 

マイペースで、自分は自分と考える

 

新年度では、多くの人が「今年は〇〇を頑張る!」など、いろいろ目標を立てると思います。

 

目標を持つのはとても良いことですが、スタートダッシュし過ぎてもあとで失速するかもしれません。

 

あまりのプレッシャーに耐え切れなく、途中でガス欠することがあるので、他人と比べずに、自分のペースで頑張ることが五月病の予防につながります。

 

自分を一番知っているのは自分なので、どのくらいのペースでいけば目標を達成できるか、など計画を立ててマイペースにやっていきましょう。

 

ゴールデンウィークの過ごし方に気をつける

 

実際、ゴールデンウィークに入ってから、休みだからと夜遅くまで起きていたり、生活リズムを崩すと、その後の体調に影響を与えることがあります。

 

休みなのでゆっくり過ごすことは大切ですが、大きく生活リズムを崩さない程度にしましょう。

 

まとめ

もうすぐ、5月に入ります。

 

五月病の原因と対処法をちゃんと知っておき、今年は未然に防ぎましょう。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次