メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
コラム
大学の学費とサポートの手厚さはイコールではない?
2025年8月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
大学の手書きレポートの決まりや注意点
最近は、大学のレポートといえばパソコンを使用することが多いですが、教授によっては手書きを指定することがあります。 普段書き慣れていないので、手書きといわれても...
コラム
3年次編入生は2年間で卒業できないという噂について
憧れの大学に行ける編入制度ですが、編入すると4年で卒業できないという噂があります。 1、2年を短期大学などで過ごし、3年次に編入して3,4年で卒業とな...
コラム
大学編入のメリットと気をつけるべき点
短期大学や専門学校の学生など、4年生大学に途中で入学する制度を「編入」と言います。 今回は、編入制度のメリット、そして編入学で気をつけたいポイン...
コラム
大学中退の理由あれこれ
大学を途中で辞める「中退」。中退者の数は私たちは想像するよりも多いです。 他に何かやりたいことが見つかった、体調の理由など中退する理由は学生それ...
コラム
【GPAとは?】GPAを上げて就職活動に活かそう
大学から送られてくる成績表に記載されている「GPA」というスコア。 何となく高い方が良さそうな気はするけど、何に使うものなの、どのように役立つのかわからないので...
コラム
卒業生から聞いた大学で勉強しないと後悔する4つの理由とは?
「大学生の時にもっと勉強しとけば良かったなぁ・・・。」 実は、卒業した人の約7割近くの人がこう答えています。 折角頑張って受験戦争に打ち勝...
コラム
大学を中退したら授業料は返ってくるのか
大学を中退する際、気になるのが授業料の返還です。 大学に行っていないので当然その分の授業料は返ってくると思っている人が多いですが、実際はどうなの...
コラム
「スモールステップ」でやるべき課題を解決しよう
課題のレポート作成や試験勉強、先生や友達へのメールの返信、はたまた掃除や洗濯などの家事全般など、やらないといけないことがたくさんあっても、なかなか行動を起こ...
コラム
大学1年生向け タスク管理の方法
大学1年生の皆さん、そろそろ授業にも慣れ、大学生活をエンジョイしていることと思います。 「授業はたくさんあるし、その上サークルにバイトに、やるこ...
コラム
大学生の効果的なノートの取り方まとめ
優秀な成績で単位を取るには効果的なノートの取り方が必須です。 大学生のみなさんは、きちんとノートを取っているでしょうか? 教授が黒板に書い...
1
...
89
90
91
92
93
...
156
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる