メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
SPI対策
SPIテストセンター初級者向けの対策ポイント
2025年4月25日
コラム
大学化学科の実験での事故と注意点
2025年4月23日
コラム
大学留年により同級生に差をつけられたと感じるあなたへ
2025年4月20日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
アメリカ?カナダ?大学生の留学先選び
「3年生になったら留学したい」、「留学したいけど国選びで悩む…」など、留学に興味のある学生は多いです。 大学によっては、たくさんの海外提携校先が...
コラム
男女の異なる勉強法2選
文系学生と理系学生の勉強法の違いなどはよく取り上げられますが、男女の間で勉強法の違いはあるのでしょうか。 今回は、そんな気になる男女の勉強法の...
コラム
論文の探し方3選
卒業論文など、大学生になると論文を書く機会が増えます。また、何か調べ物をする際にも論文を使うこともあるかと思います。 今回は、論文初心者でもで...
コラム
世界の大学生の勉強事情を調べてみた
以前、この記事でアメリカ人の勉強法について紹介しましたが、今回は、さらに広く世界の大学生の勉強事情についてまとめました。 勤勉で真面目な日本人...
コラム
【生活編】周りの友人に差をつける夏休みの過ごし方
前回の記事では、勉強面にフォーカスして夏休みを有意義に過ごす方法について紹介しました。 時間の多い夏休みだからこそ、どのように毎日の生活を過ご...
コラム
勉強の効率化アップ!大学生にオススメする勉強アプリ その2
「その1」に引き続き、大学生にオススメする勉強アプリについてです。 前回の記事では、時間管理などを中心に紹介しましたが、ここではより具体的に、...
コラム
知らないでは済まないレポートの引用ルール
前回の記事で、引用について少し述べました。 レポートや論文を作成することが増える大学生には、この引用ルールをしっかりと把握しておく必要があり、意外と知らない学...
コラム
大学職員対象セミナーの感想が届きました。
セミナーに参加された大学関係者の方からの感想 ・新しい気付き、出会い、モチベーションアップと様々な変化がありました。 ・潜在化している子...
コラム
理系の大学院
理系の大学院にも種類がある 理系の大学院にも色々な種類があり、それぞれの大学院によって、大学生が学ぶことは異なってきます。 中には、就職に...
SPI対策
SPIの適性検査で「嘘」をつくべきではない4つの理由
大学生のほとんどが、就活をする際、SPI試験を受けると思います。 その中でも、性格診断のある「適性検査」では、どうしても採用されたいからと、嘘の...
1
...
126
127
128
129
130
...
151
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる