メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム事務員コラムの執筆記事
コラム事務員コラム
– Author –
コラム事務員コラム
コラム
司書教諭になるには
本好きで子ども好き、という人にとって魅力的な仕事のひとつに、学校図書館で働くことが挙げられます。 特に、学校の先生の資格を持ちながら図書...
コラム
図書館司書の資格を取ろう
大学生のみなさんの中には、将来、図書館で働きたいと考えている人もいるかもしれません。 そのために「図書館司書」の資格を取得したい人のために、今回...
コラム
図書館で働きたい人のために 内容とポイントを紹介
大学生になると、レポートや試験のために図書館を利用する機会が増えてきます。 本好きな人ならば、そんな図書館で働いてみたい、という希望をもつことも...
コラム
一般入試以外で入学した場合の苦労と対策
大学入試が変わってきている!? 大学、特に私立大学において、入試形態は多様です。 推薦入試、AO入試、スポーツ推薦、指定校推薦...
コラム
「インターンシップ」のメリット・デメリット
インターンシップとは? 就職活動が始まると「インターンシップ」という言葉を耳にするようになるのではないでしょうか? 「インターン」と略称で...
コラム
サークル以外の楽しみ方
皆さんはサークルに入っていますか? 大学生活といえばサークル活動と言ってもいいほどメージャーな存在ですが、当然必ず入らなければならないも...
コラム
第二外国語の選択
第二外国語とは 多くの大学では英語の他に好きな言語を第二外国語として選択して履修することが出来ます。 選択できる言語は大学によって異なり、大学に...
コラム
大学生のスケジュール管理術
大学時代が1番自由に時間を使える時期だと言う人は多いです。 そのため、授業以外にもサークル・バイト・遊び・旅行・デート・資格の勉強など、た...
コラム
一般教養科目の意義
皆さんは大学で一般教養を楽しんで履修していますか? 大学では一般教養科目と必修科目がありますが、必修科目は自分の専攻に合わせて必ず履修しなければ...
コラム
本場の英語を学ぶには、どんな方法があるの?
将来は外資系の会社で働きたい、英語力を活かした仕事をしたい、グローバルな環境に身を置きたい・・・など、仕事で英語力を発揮したいという人や 海外旅...
1
...
7
8
9
10
11
...
38
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる