メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学の単位を落とさないための教授との距離感
2023年12月1日
コラム
大学生にとっての理想の睡眠時間【科学的】
2023年11月26日
コラム
【就活対策】SPIの勉強はいつから始めるのが効率的か
2023年11月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
問合せ
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナールの概要を詳しく知りたい方
詳細はこちら
ホーム
英語
英語
– tag –
コラム
【大学】英語授業の単位を落とすと留年確定?
大学生になると、学部に関係なく1年生時に英語の授業があると思います。 国際共通語である英語は話せる方が便利ですし、今後強く求められるでしょう。 今日は、そんな大学での英語授業を落とすとどうなるのかについて解説します。 &n...
2020年10月1日
コラム
第二外国語の選択
【第二外国語とは】 多くの大学では英語の他に好きな言語を第二外国語として選択して履修することが出来ます。 選択できる言語は大学によって異なり、大学によってはあえて第二外国語を設けず、英語を重点的に教える大学もあるそうです。 &n...
2019年8月22日
コラム
本場の英語を学ぶには、どんな方法があるの?
将来は外資系の会社で働きたい、英語力を活かした仕事をしたい、グローバルな環境に身を置きたい・・・など、仕事で英語力を発揮したいという人や 海外旅行に行った時に英語が話せるようになりたい、大学生のうちに留学してみたい、将来は海...
2019年8月5日
コラム
本気で英語を勉強してみよう
日本で普段生活していると、英語で話す機会というのはほとんどありません。 しかし、日本で英語の必要性を感じられないからといって、英語は話せなくても構わないと言えるでしょうか。 英語が必要な仕事に着くつもりはないか...
2019年7月28日
コラム
楽しみながらリスニング力UPする方法
長い夏休みが目前に迫ってきました。 楽しい計画でワクワク待ちきれない人もいれば、まだノープランな人もいると思います。 今日は長期休みにうってつけの手軽に英語のリスニング力がアップする方法を紹介したいと思います。 【英語...
2019年7月26日
コラム
共通点も多い?オーストラリア英語とイギリス英語の違い
先月、アメリカ英語とイギリス英語の違いについて書きましたが、今回は留学先として人気のオーストラリアの英語についてです。 オーストラリア英語とイギリス英語の違いを発音、スペルなどの観点から解説します。 ぜひ参考にしてくだ...
2019年5月11日
コラム
アメリカ英語とイギリス英語の違いとは
「英語を話せるようになりたい」と思っている学生は多いかもしれません。 最近では、就活でも英語力が重要視されることがあり、外国語学部の学生だけじゃなく大学生なら最低でも日常会話は話せるようになりたいです。 今回は、そんな...
2019年4月27日
コラム
大学1・2年生が英語を頑張るべき理由
【情報量が増える】 大学1・2年生時に英語を頑張って勉強するメリットには、どんなことが考えられるでしょうか。 まず、得られる事が出来る情報量が圧倒的に増えるという点です。 英語を理解出来るようになるだけで、今まで...
2019年4月10日
コラム
大学編入試験②〜英語について
大学編入学では、志望動機書、面接と筆記試験が課されることがほとんどです。 そして多くの大学・学部では筆記試験に語学の試験が課せられます。 この場合の語学は、特別な場合をのぞいて大抵は英語ということになります。 英...
2019年3月5日
コラム
こんなにある、英語系の資格試験
長い春休み、資格の取得を目指しているという大学生も多いかもしれません。 大学生に人気の資格というと、真っ先に名前が挙がるのがTOEICです。 英語力を身に付けたい、社会に出てからの戦力になる、など、英語系の資格を取ることは...
2019年2月26日
1
2
3
メニュー
無料相談受付中!
閉じる