メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
コラム
大学の学費とサポートの手厚さはイコールではない?
2025年8月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
【大学】卒業論文を書く上での注意点
大学生になるとレポート作成は頻繁にありますが、卒業論文は基本的に人生で一度のみになります。 書き方や参考文献の使い方など、ある程度の決まりはレポート作成と似て...
コラム
化学式とは?覚えておくべき基本的な化学式リスト
化学式とは? 料理レシピにはどの材料を何g使うか書かれています。 それと同じように、化学物質を元素記号で表し、構成元素の種類や数や数の比を...
コラム
物理が苦手な人のための電磁気学の勉強のポイント
電磁気学の基本 電磁気学は、大学受験の物理でも頻出分野のひとつです。 電磁気学にはコンデンサや抵抗などを含む回路を流れる電流や電荷を扱う「...
SPI対策
SPI試験に必要な持ち物 & 貸し出されるもの
就職や転職の際に必要になる「SPI試験」。 ここを突破しないと次のステージである面接に進めません。今回は、そんなSPI試験での必要な持ち物、試験当日の...
コラム
すきま時間を有効活用しよう!おすすめの物理アプリ
勉強アプリを使ってみよう! スマホが普及している現代では、多くのアプリが存在します。 娯楽目的のものだけではなく、勉強アプリも豊富です。 &...
コラム
大学入試から見る、文系と数学の関係
文系学生が数学で受験するメリット 基本的に大学受験というのは文系と理系の二種類にそれぞれ分かれています。 一般的には文系の場合においては英...
コラム
大学生でも英語は必須!英語攻略法
英語の勉強は大学入試で終わりではない 今や英語は英文科などの学科以外でも必要な科目となっています。 多くの大学では1年次に英語が必修科目と...
コラム
大学生になったらマイパソコンを!Apple製品を安く買う方法
「大学生になったら親にパソコンを買ってもらう、自分で貯めたお金で買う」など、マイパソコンを購入する人も多いと思います。 その中でも、大学生など若...
コラム
アメリカの大学あれこれ
アメリカ留学を考えている人は、「日本とアメリカの大学は全然違う」ということをよく耳にすることと思います。 そもそも、アメリカでは「大学」とはどの...
コラム
手軽に摂取&吸収率も良い!勉強中にオススメのドリンク3つ
皆さんは、勉強中にどんな飲み物を飲んでいますか? 眠気を覚ますためにコーヒーなどカフェインの入ったものを飲んでいる人も多いかもしれませんが、勉強...
1
...
101
102
103
104
105
...
156
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる