メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学の単位を落とさないための教授との距離感
2023年12月1日
コラム
大学生にとっての理想の睡眠時間【科学的】
2023年11月26日
コラム
【就活対策】SPIの勉強はいつから始めるのが効率的か
2023年11月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
問合せ
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナールの概要を詳しく知りたい方
詳細はこちら
ホーム
レポートの書き方
レポートの書き方
– tag –
レポートの書き方
【大学1年生必見!】レポートの書き方・その1
コロナ禍で大変な日々が続いています。 大学ではオンライン授業などが行われていますが、大学生の皆さんは、授業のやり方にも慣れてきた頃ではないでしょうか。 そろそろ、前期の終わりに行われる定期試験などの予定も見えてきたかと...
2020年6月7日
コラム
最近の大学生はスマホでレポートを書く?【意外と良い】
大学生のレポート作成と言うと、パソコンで書くのをイメージする人が多いと思います。 実際、多くの学生がパソコンを使って執筆していますが、時代の流れに沿ってスマートフォンでレポート作成する学生もいるようです。 今回は、そん...
2019年10月16日
コラム
なぜA4用紙?大学レポートとA4用紙の関係性
大学生でレポート提出をしたことがある人ならわかると思いますが、レポート作成では基本的にA4用紙が使われます。 これは学生でも社会人になっても同じで、レポート作成=A4用紙が一般的なのです。でもそもそもなぜA4用紙なのでしょうか、そ...
2019年10月13日
コラム
【大学レポート】日本人が間違えやすい日本語まとめ
日本人なら日本語をパーフェクトに話せる? いいえ、決してそうとは限りません。私たちが普段使っている日本語には正しいようで間違っているものが結構あり、特に大学レポートや卒論では普段以上に気をつけなければいけません。 今回...
2019年9月17日
コラム
【大学レポート】新聞記事を引用する際の注意点
これまで何度か大学レポートの引用について紹介してきましたが、今回は新聞記事の引用の注意点についてです。 最近は、インターネットから引用することが多いかもしれませんが、新聞記事にもたくさん有益な情報が掲載されています。 ...
2019年9月13日
コラム
大学生必見!基本的なレポートの書き方
大学の授業で、期末試験の代わりにレポートの提出が課されるものがあります。 しかし、高校までにきちんとしたレポートの書き方を学んだという人は、それほど多くはないのではないでしょうか。 いざ書こうと思っても「書き方」がわか...
2019年5月27日
コラム
レポートを書くとやる気がなくなる…モチベーションの上げ方について
授業は楽しくてもレポートを書くとなぜかやる気がなくなってしまう…。 でも、レポートを書かないと単位がもらえないので進級・卒業できません。 今回は、そんなレポートを書くとやる気がなくなってしまう学生のためのモチベーション...
2019年5月17日
コラム
早くレポートを終わらせる!タイピング練習にオススメのソフト
前回の記事では、タイピングを速くするコツについて書きました。 今回は、それを意識して実際に練習していきましょう。タイピング練習にオススメのツール・ソフトを6つ紹介します。 ぜひ、参考にしてください。 【】 タイピン...
2019年4月25日
コラム
レポート作成にも役立つ!タイピングを速くするコツ
最近は、パソコンを使ってレポート提出をすることが多いです。 普段からパソコンを使っている人ならいいですが、慣れていない人だと長文をタイピングするのは一苦労でしょう。 今回は、そんなタイピングを速くするコツについて書きま...
2019年4月11日
コラム
大学レポートのテーマの決め方について
大学生にとって必須のレポート作成。書き方のコツなどいろいろ難しい面もあります。 今回は、そんなレポートのテーマの決め方について紹介します。読者の目を引くような興味深いテーマを決めるのは簡単ではありません。 ぜひ参考にし...
2019年3月22日
1
2
3
...
5
メニュー
無料相談受付中!
閉じる