猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

最近の大学生はスマホでレポートを書く?【意外と良い】

 

大学生のレポート作成と言うと、パソコンで書くのをイメージする人が多いと思います。

 

実際、多くの学生がパソコンを使って執筆していますが、時代の流れに沿ってスマートフォンでレポート作成する学生もいるようです。

 

今回は、そんなスマホでのレポート作成の実態とそのメリットについて紹介します。

 

目次

【今の大学生はスマホタイピングの方が得意!?】

最近では、子どもでもお年寄りの方でもスマートフォンを持っている時代です。

 

30代以降の人にとって『タイピング』と言うと、おそらくパソコンを思い浮かべる人が多いでしょう。

 

でも、大学生を含む若い世代ではタイピング=スマホと捉える人が多く、実際パソコンよりもスマホでタイピングする方が何倍も速いということがあります。

 

そんな ‘’スマホ世代’’ からすると、「レポートは文字を打ちやすいスマホでやる」のがある意味常識で、実際レポート作成は基本的にスマホ一台のみです。

 

また、最近の大学生はマイパソコンを持っている人は多いものの、逆にスマホだけで十分と家族用のパソコンはあってもほとんど使わないという人もいるようです。

 

【スマホでレポート作成→提出までの流れ】

スマホで文章を書くのはわかりますが、どうやって提出するのでしょうか。

 

スマホでレポート書く学生に多いのが、まずスマホのメモ帳などに文章を書きます。それを大学のパソコンや研究室のパソコンにメールしてWordなどにコピーして提出します。

 

他には、Word系のスマホアプリに書いてパソコンに同期させ提出するなどです。

 

2つ目ならまだしも結構時間や手間がかかるのでは?と思いますが、彼らからするとタイピング速度や場所を問わずできるメリットの方が大きいのです。

 

ここからはスマホでレポート作成をするメリットを紹介します。

 

【スマホでレポート作成するメリット】

≪その1:場所を問わない≫

 

 

スマホは一日中持ち歩いているものでパソコンと違ってコンパクトです。Wi-Fiがなくてもインターネットで調べ物ができ、通学時など時間を有効活用できます。

 

また、普段の生活で急に何かアイディアが思いつくこともあるかもしれません。スマホだとすぐに書き留められるので非常に便利です。

 

≪その2:使い慣れているキーボード≫

 

今の大学生など若い世代はパソコンのキーボードよりもフリック入力の方が使いやすいようです。

 

分量の多いレポートはキーボード使いが苦手だとかなりしんどいので、自分が使い慣れているものでやる方が効率的です。

 

そもそも、パソコンのキーボードに慣れるにはタイピングの練習が必要になります。でも、スマホなら ‘’練習” という感覚ではなく普段のメッセージなどで自然に鍛えられます。

 

≪その3:音声入力で効率化≫

 

これはパソコンにもありますが、スマホの音声入力機能を使います。

 

2000文字や3000文字、それ以上など文章を書くのは結構辛いです。使い慣れるまで時間がかかるかもしれませんが音声入力にするとかなり楽になります。

 

iPhoneならSiri、AndroidならGoogle音声入力で簡単にできます。その他、いろんな音声入力のアプリがあるので必要に応じて使ってみてください。

 

これはパソコンで書いている人にもおすすめの方法かもしれません。

 

【まとめ】

スマホでのレポート作成は、最初聞いた時は結構驚きだったかもしれませんがそのメリットなどを考えると人によっては結構いいかもしれません。

 

スマホで書いてもパソコンで書いても、中身がしっかりしていれば良いレポートは良いレポートです。

 

一般的にどうしてもスマホを触っている人を見ると「遊んでいる」と思いがちですが、中にはレポート作成など勉強している人もいるのです。

 

パソコンでのレポート作成がなかなか捗らないという人は、一度スマホでやってみるのもいいかもしれません。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次