メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
レポートの書き方
レポートの書き方
– category –
コラム
レポートの書き方
コラム
大学レポートとチャットGPTを考える
大学生の多くは「チャットGPT」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 これは高度なAI技術によって人間宛らの自然な会話ができるチャットサービ...
コラム
レポート課題が多すぎる時の簡単な対処法
大学の講義によっては毎週のようにレポート課題が出ることがあります。 そこまではいかなくても多くの授業でレポートがあり、手が回らないという学生も少...
コラム
【大学生】自分のレポートをブログに載せるメリット
今の時代、誰でも簡単にブログを作られます。 趣味だったり、日記だったり、いろんな形でブログを始める人がいますが、大学でのレポートを自分のブログに...
コラム
大学レポートの目次は必要?その書き方を解説
大学で出されるレポート作成には様々な書き方の決まりがあります。 これらに沿って正しく書くことで、レポートとしての評価を得られます。 書き方の決まりの1つに、今回...
コラム
【大学】映画レポートの分析のやり方
大学のレポート作成では、映画を観てまとめるというものがあります。 一般的なレポート作成とは少し異なり、学生の中には映画レポートの書き方に慣れていない人もいるで...
レポートの書き方
【大学】手書きレポートの書き方を把握しよう
今の大学生にとっては、「レポート」というとおそらくパソコンで行うものというイメージが強いかもしれません。 パソコンで作成しEメールなどオンライン...
レポートの書き方
大学レポート提出時のファイル名は?
最近では、大学のレポート提出をオンラインにて行うことが増えました。 パソコンでレポートを作成し、アップロードしたり、Eメールにて提出するのですが、そこで悩むの...
レポートの書き方
【大学レポート】Webサイトから引用する際の注意点
大学レポートを作成する際に、最近はインターネットを参考資料として利用する学生が増えています。 インターネットは便利であり多くの情報を簡単に入手で...
コラム
大学レポートを諦める前に読んで!
大学の授業で出されたレポート課題をやっていて、「もう無理…」と思うことがあるかもしれません。 文字数が多く、内容が難しいので、挫折してしまいそう...
コラム
大学レポートでの字下げと段落について
大学のレポートには様々なルールがあります。 使ってはいけない語彙や表現、引用などがあり、すでにそのルールについては勉強したという人も少なくないでしょう。 では...
1
2
3
4
5
...
16
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる