メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【新入生】一人暮らしをする大学生の子どもにかけたい言葉
2025年4月3日
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
大学物理についていけなく塾に通うのはアリ?
よく難しいといわれる理系学部ですが、その中でも物理に手を焼く学生は多いです。 今日は、そんな大学物理に苦戦している人に向けた内容です。ぜひ参考に...
コラム
大学数学が意味不明と感じる学生へ
「数学」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? 「意味不明な科目」「暗号化された呪文」「天才しかいない」などいろいろあると思いますが、今日は大...
コラム
リモート授業で凝り固まった体をほぐす!〜ストレッチのすすめ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出を控えたり、大学の授業もすべてリモートの毎日。 体を動かす機会が減って体重が増えてしまったり、体力の...
コラム
英単語を確実に覚えるための紙の辞書活用法
みなさんは英語の単語の意味を調べるときに、どんな辞書を使っているでしょうか。 最近は電子辞書が発達してきているので、紙の辞書ではなく電子辞書オン...
コラム
「正しい睡眠マネジメント」で勉強効率アップ
毎晩きちんと睡眠時間は取っているはずなのに、授業中にいつも眠くなってしまう。 睡眠不足が続いたので日曜日はお昼まで寝て「寝溜め」をしたけれど、月...
コラム
大学生のための「ジェンダー論」
みなさんは、「ジェンダー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 「社会的性」などと訳されることの多い「ジェンダー」ですが、近年、LGBT運動の盛...
コラム
大学授業で教えてくれないレポートの書き方、どこで学ぶ?
大学生になると必ずと言っていいほどあるレポート課題。 授業で丁寧に書き方を教えてくれるわけでもないレポートですが、学生はどこで学ぶのでしょうか。...
コラム
「耳学」のすすめ
「耳学」とは? みなさんは、「耳学」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 これは読んで字のごとく、オーディオブックなどを利用して「耳か...
コラム
「スキマ時間」を利用して勉強の効率をアップしよう
毎日授業はみっちり詰まっているし、放課後は部活やバイトで忙しいので、試験勉強はいつも一夜漬け。 そんな大学生の声を聞くことがあります。 そ...
SPI対策
【大学】就活に必須のSPI、受験料・持ち物など注意点
大学3~4年生になると、毎日のように耳にする「SPI試験」。 就活に必要で、これを通らないと面接に進めないなど何となくはわかっている人が多いですが、...
1
...
63
64
65
66
67
...
150
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる