猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

大学の単位を落とすと就職に影響するのか

 

これまでの大学生活では、サークルやアルバイトを中心にやってきたという学生もいるかもしれません。

 

仲間と青春時代を過ごし最高の思い出を作られるかもしれませんが、その後の就職時にはどうなるでしょうか。

 

今日は、大学の単位を落としたら就職に影響するのかについて解説します。

 

目次

【結論:大学の単位を落とすと悪影響になることも】

いきなり、本記事の結論になりますが、大学で単位を落とすと就職の際に何かしらの影響が出る可能性はゼロではありません。

 

もちろん、どのくらいの単位を落とすのかによっても異なりますが、単位を落とし留年した、または単純に単位が少ないとなれば就職の面接時にマイナスに捉われることは十分あり得ます。

 

例えば、大学で取得した単位が少ないということは、その学問に対して十分な理解を得ていない、専門的な知識を得ていない、疎かにしていたという風に映り、あまり良い印象ではありません。

 

面接官の立場になれば、大学で単位をしっかり取得した人と落とした人、どちらに好印象を持つかはわかると思います。

 

≪企業側の心配「卒業できない可能性」≫

 

 

そして、たとえ、いい就活生がいて内定を与えたとしても、大学の単位を落として卒業できないリスクがあると、企業側からすると採用を見送らなければいけません。

 

そうなると、毎年、採用目標人数がある程度決まっている側からすると、かなりのダメージになるので、やはり単位を落とす学生よりも優秀な学生を取りたいと考えるものです。

 

大学の単位を落とすというのは、いろんな理由があります。

 

病気や怪我など仕方がないこともあれば、先に述べたように、サークルやアルバイト、遊びなどで落第したなど、特に後者の理由だと採用側からすると「計画性が足りない」と感じることがあり、たとえ採用して今後一緒に仕事をしていくとなっても先行きは明るくありません。

 

では、大学の単位を落とすと必ずではないけれど就職に悪影響を及ぼすということはわかりました。でも、学生が気になるのは落とす単位のレベルということです。

 

【就職に影響しないライン】

これは、企業により、面接官により基準は異なるというのを前提に、大体、大学の卒業に必要な単位が124単位ということを考えると3年生までに100単位は取得しておきたいです。

 

就職と学業のバランスを考えても、100単位以下だと負荷が強すぎて勉強に集中できない、逆に100単位以上あれば2つをバランスよくこなせると考えられるからです。

 

これは、あくまでも目安なのでそれ以上あるに越したことないですし、足りなくても悲観的になる必要はありません。

 

【まとめ:今、大学生ができること】

いかがでしたか?今日は、大学の単位を落とすと就職に影響するのか、どのくらいのラインまでセーフなのかなどについてでした。

 

大学をフル単で卒業するという学生がいる中で、どうしても落とす学生もいるので、これ以上単位を落とさないようにするにはどうすべきかを考えましょう。

 

大学の授業に遅れを感じているのならしっかり予習と復習をする、わからないことは友人や先生に聞くなどして疑問を疑問のまま放置しないようにすることです。

 

それでもどうしようもないという学生は、当ゼミナールのような大学生向けの学習塾もあるのでぜひ検討してみてください。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次