メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
コラム
大学の学費とサポートの手厚さはイコールではない?
2025年8月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
勉強
勉強
– tag –
コラム
大学物理学科の学生が文系就職するのはアリか
大学を卒業すると企業に就職をする学生が多いです。 特に文系学部の学生は大学院に進学する人は少なく、企業に入ります。 その一方で、理系学生は...
コラム
数学者になるには?一般的なルートや向いている人の特長
大学で理系学科に属する人の中には、将来、数学者を目指している人もいるでしょう。 何となく「数学者」について知っていても、実際どのような仕事で、ど...
コラム
【大学】映画レポートの分析のやり方
大学のレポート作成では、映画を観てまとめるというものがあります。 一般的なレポート作成とは少し異なり、学生の中には映画レポートの書き方に慣れていない人もいるで...
コラム
【大学生必見】勉強を捗らせる食事
勉強というのは、単に「頑張る」だけでは成果は出ません。 頑張れるためにそのコンディション作りが大切であり、その1つにこの食事が挙げられます。 &nbs...
勉強方法に関して
大学の単位を落とさないために!シラバスの賢い活用方法
大学生になると「シラバス」という言葉をよく耳にします。 大学の説明会やホームページなどで見かけるものですが、大学生は実際どのくらいこれを活用して...
コラム
大学生におすすめしたい勉強アイテム
「勉強効果を高めるのはやる気のみ」、そんな一昔前のような根性論はやめましょう。 もちろんメンタル面は重要ですが、それを最大限活かすのにはアイテム...
コラム
大学化学科でのアルバイトの捉え方
「大学生になったら自分で稼いで好きなものを買いたい」 「少しでも授業費の足しにしたい」 など、大学に入るとアルバイトを経験する機会が増える...
コラム
歴史的円安による海外留学の影響
連日、ニュースで「歴史的円安」「1ドル140円」などが囁かれていますが、これは海外留学を計画する大学生にも大きく影響します。 新型コロナが世界中で収...
大学物理
大学物理学科にはどんな学生が集まるのか
世の中には欠かせない物理という分野。 私たちの生活では至るところで物理の知識が使われており、例えば、電子レンジだったり冷蔵庫、空が青い理由なども...
大学数学
大学文系では数学は一切学ばない?【必要性の有無】
高校の時のあの嫌な思い出、そう数学です。 中には、数学が好きで得意だった文系の人もいるかもしれませんが、おそらく多くは数学に対して苦手意識を持っ...
1
...
44
45
46
47
48
...
76
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる