メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
留年?大学の単位を落とすとこうなる!【全学年向け】
2025年7月9日
コラム
大学生に勉強のことを聞くと喧嘩になってしまう場合の対処法
2025年7月8日
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
大学生
大学生
– tag –
コラム
就活生必読!論理的に話す方法
論理的に話すメリット 就職活動をしていく中で、面接の際に論理的に話すことはとてもプラスに働きます。 色々なことを話したいと思って詰め込みす...
コラム
失敗しないゼミ選び
どんなゼミを選ぶかによって、今後の大学生活における意欲や学習の成果は大きく変わってきます。 ゼミ選びで失敗しないポイントはいくつかありますが、ま...
コラム
テストに役立つノートの取り方
テスト勉強をするにあたり、何を参考にするかと言われればノートと答える人が多いです。 これは中学でも高校でも、そして大学でも同じことです。 ...
コラム
手書き?PC?大学の講義ノートの取り方
大学の単位をきちんと取るためには、やはり、講義ノートをどう取るか、が重要です。 最近では、ノートパソコンを授業に持ち込んでノートを取っている風景...
コラム
スマホの使い過ぎはうつを引き起こすかもしれない
皆さん、1日にどのくらいスマートフォンを使っていますか? 大学の休憩時間や通学時の電車の中で、ずっとスマートフォンばかりいじっていませんか。 &nbs...
コラム
後期試験目前!テスト・レポート対策
新年が明けてお正月気分も抜けきらないところですが、まもなく大学の授業もスタートします。 大学が始まれば、すぐに後期試験(定期試験)。 確実...
コラム
勉強効果を高めるサプリメント3選
筋トレ効果のあるサプリメント、ダイエットにいいサプリメントなど、多くのサプリメントが販売されています。 皆さんも、日頃から何かサプリメントを摂っ...
コラム
勉強中、小腹が空いた時にお餅をオススメする理由
大学の試験や資格に向けて、長時間勉強することもあるかと思います。皆さんは、勉強中お腹が空いた時に何を食べていますか。 チョコレート?クッキー? &...
コラム
物理が苦手な人におすすめの勉強法
大学に入って物理が分かりにくくなったと言う人は意外と多いものです。 高校の時は物理が比較的得意だったのに、大学の授業は非常に難しく、また専門的な...
コラム
これが基本!理系科目の勉強法
理系科目は数学を始めとして、化学や生物、物理などがあります。 どの分野を目指すかによってそれなりに勉強法も変わってくるのが、理系科目ならではの要...
1
...
96
97
98
99
100
...
122
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる