メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
自分で勉強できる子とできない子の違い
2025年9月16日
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
大学生
大学生
– tag –
コラム
司書教諭になるには
本好きで子ども好き、という人にとって魅力的な仕事のひとつに、学校図書館で働くことが挙げられます。 特に、学校の先生の資格を持ちながら図書...
コラム
大学編入試験で英語がない大学まとめ
大学の編入試験では、基本的に「英語」があります。 でも、英語が苦手な人やその他の勉強に時間を費やさないといけないなど英語までなかなか手が回らない...
コラム
図書館司書の資格を取ろう
大学生のみなさんの中には、将来、図書館で働きたいと考えている人もいるかもしれません。 そのために「図書館司書」の資格を取得したい人のために、今回...
コラム
図書館で働きたい人のために 内容とポイントを紹介
大学生になると、レポートや試験のために図書館を利用する機会が増えてきます。 本好きな人ならば、そんな図書館で働いてみたい、という希望をもつことも...
コラム
大学編入で別の学部を受験するのは可能なのか
今回は、短大から4年制の大学、別の大学へなど編入を検討している人のための内容です。 編入する際、自分が学んでいた内容に近い学問を選ぶことが多いか...
コラム
サークル以外の楽しみ方
皆さんはサークルに入っていますか? 大学生活といえばサークル活動と言ってもいいほどメージャーな存在ですが、当然必ず入らなければならないも...
コラム
単位取得に欠かせない「シラバス」の上手な活用法
「カリキュラム」、「フル単」、「シラバス」など大学には大学の専門用語があります。 今回は、その中でも単位取得に関する「シラバス」という言葉につい...
コラム
日本にいながらアメリカの大学の単位を取得する方法
「アメリカの大学の単位を取得したいなら、アメリカの大学に留学する」、これはある意味当たり前ですが、現代では何もこれだけではありません。 今回は、...
コラム
大学を留年する際の奨学金の注意点
大学を留年したら、心配になるのが「奨学金」です。 実際、奨学金をもらって大学に通っている学生はとても多く学生にとって疑問の1つだと思います。 &nbs...
コラム
第二外国語の選択
第二外国語とは 多くの大学では英語の他に好きな言語を第二外国語として選択して履修することが出来ます。 選択できる言語は大学によって異なり、大学に...
1
...
80
81
82
83
84
...
124
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる