メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】薬学生のためのメンタルケア
2025年4月4日
コラム
【新入生】一人暮らしをする大学生の子どもにかけたい言葉
2025年4月3日
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
レポートの書き方
レポートの書き方
– category –
コラム
レポートの書き方
コラム
早くレポートを終わらせる!タイピング練習にオススメのソフト
前回の記事では、タイピングを速くするコツについて書きました。 今回は、それを意識して実際に練習していきましょう。タイピング練習にオススメのツール...
コラム
レポート作成にも役立つ!タイピングを速くするコツ
最近は、パソコンを使ってレポート提出をすることが多いです。 普段からパソコンを使っている人ならいいですが、慣れていない人だと長文をタイピングする...
コラム
大学レポートのテーマの決め方について
大学生にとって必須のレポート作成。書き方のコツなどいろいろ難しい面もあります。 今回は、そんなレポートのテーマの決め方について紹介します。読者の...
コラム
留学者必見!種類やフォーマットなど英語論文について
「論文は何から書いたらいいかわからない」という人は多いです。それが、英語になれば尚更??かもしれません。 今回は、海外留学を検討している人のため...
コラム
レポートで高得点を目指す!レポート評価の基準について
大学でのレポート作成に手を焼く学生も多いと思います。 でも、いつまでもレポートが苦手と言っていても良い点数が取れないだけなので、改善する必要があ...
コラム
卒業論文を書く際に気をつけたいNG言葉・表現
大学生になるとレポート作成は頻繁にありますが、卒業論文は基本的に人生で一度のみになるでしょう。 書き方や参考文献の使い方など決まりやルールはレポート作成と似て...
コラム
卒論はいつから始める?卒論の基礎知識
皆さんもいずれ、卒業論文を書くと思います。 卒論は、大学や学部によって開始時期などは異なりますが、一般的にはいつから始まっていつ頃終わるのでしょ...
コラム
レポートで引用する際の注意点
大学生になると避けられないレポート作成。 授業によっては試験よりも成績のウェイトが高く苦戦する学生も多いです。 今日は、そんなレポートでの...
コラム
初めてレポートを書く人のための基本ガイド
そろそろ大学の後期試験の時期がやってきます。 科目によってはレポート提出が課されているものもあることでしょう。 今回は、初めてレポートを書...
コラム
初めて長文レポートを書く人のために
大学に入って初めての学年末を迎えようとしている1年生のみなさん。 今は、後期試験に向けての勉強や対策を立てているところかと思います。 中に...
1
...
9
10
11
12
13
...
16
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる