メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム事務員コラムの執筆記事
コラム事務員コラム
– Author –
コラム事務員コラム
コラム
大学の単位を落としたかも…おそらく大丈夫
期末テストの出来がよくなかった…、レポートも不安…など大学の単位について不安に思っている学生もいるかもしれません。 その単位を落とすと進級できなか...
コラム
新しい大学のカタチ~専門職大学について知ろう!~【後編】
前回は、専門職大学の概要や専門学校や大学との違いについて解説しましたが、今回はもう少し踏み込んだ部分を見ていきましょう。 専門職大学設立の背景 &...
コラム
新しい大学のカタチ~専門職大学について知ろう!~【前編】
「専門職大学」とは? 2019年から「専門職大学」という新しい大学が誕生しました。 専門職大学は、特定の職業に就くために必要な知識・理論・技能...
コラム
忙しい学生のための朝活のススメ
「朝活」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 朝活とは、朝の時間を利用して、仕事以外の活動をしようというものです。 ...
コラム
資格がないと就活は不利?~就職活動と資格の関係~
これから就職活動を控えている人は、自分を見つめ直し、面接などでアピールできる自分の武器を探していると思います。 その武器の1つに“資格”を加えたい...
コラム
オンライン授業における悩みと解決方法
コロナウイルス感染予防対策のため、授業がオンラインになった大学も多いです。 ・オンライン授業だと大学で行かなくていいから楽 ・自分の好きな時間に...
コラム
ムダを省いて成績アップ!〜やってはダメな勉強法
一生懸命勉強しているのに、なぜか成績が上がらない。 毎日必死で暗記しているのに、さっぱり覚えられない。 そんな悩みを持っている人はいません...
コラム
自分に合った勉強法を見つけよう!
いざ大学に入学したものの、高校時代と同じ勉強法だとついていけない!と感じている人もいるのではないでしょうか。 高校時代のように教科書に書...
コラム
数学が苦手な人のための経済学
大学で経済学部に進んだが、必修のミクロ経済学・マクロ経済学がさっぱりわからない…。 そんな学生の方の声をよく聞きます。 中には、「自分は文...
コラム
構造力学が苦手な人におすすめの参考書
構造力学は、工学部の建築分野をで学ぶ学生にとっては重要な科目です。 例えば、一級建築士・二級建築士試験の一次試験のうち25パーセントほどを構造力学...
1
2
3
4
5
...
38
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる