メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【新入生】一人暮らしをする大学生の子どもにかけたい言葉
2025年4月3日
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
効率的な勉強法
効率的な勉強法
– tag –
コラム
勉強のストレスを数分で解消する方法まとめ
テスト前やレポート作成、普段の予習や復習など、勉強には何かとストレスが溜まります。 運動など日頃から上手にストレス発散しているという人はいいです...
コラム
集中力をアップさせる食べ物3選
皆さんは集中力をアップさせるために、どのようなことをしていますか? 勉強場所を変えたり、運動したりなど様々な方法がありますが、今回は「食べ物」に...
コラム
スマホの使い過ぎで学習効果が無駄になる!?
大学生の皆さんも、スマートフォンを持っているかと思います。 1日にどのくらいスマートフォンを使いますか? もし家で3時間以上触っている人は、...
コラム
勉強中の眠気を覚ます方法6選
普段の疲れが溜まっていたり、冬場で室温を高く設定していると眠くなることがあると思います。 今回は、そんな勉強中の眠気を覚ます方法について書きます...
コラム
【大学】試験前に摂取したい食べ物と飲み物
よく「受験前にはカツ!」といいますが、今日は、迷信ではなく栄養学の観点から大学の期末試験前に摂取したい食べ物と飲み物についてご紹介します。 その他、資格や検定...
コラム
「フィットネスジム」と「語学学習」の相性が良い理由
大学が終わってからフィットネスジムで汗を流す人もいると思います。 普段の運動不足の解消、筋トレ、ダイエット目的など様々ですが、フィットネスジムと...
コラム
年末年始の勉強場所4選
今年もあとわずかです。来年、大切な資格の試験がある、大学の試験に向けて勉強する、など年末年始にも関わらず勉強に励む人もいると思います。 そこで気...
コラム
【第二外国語】各言語を学ぶ上でのメリットとデメリット
大学生になると必須科目として英語を勉強する上に、第二外国語としてもう一言語選択すると思います。 それぞれの言語に特徴があり、自分の目的に沿って興...
コラム
英検一級の勉強法3選
英検一級の勉強法3選以前、英検準一級の勉強法について書きましたが、今回は英検一級についてです。 英検一級は、英語圏でも十分に生活できるレベルで英...
コラム
クリスマスに勉強?勉強効果を上げるには休んだ方がいいかも
今年もクリスマスの時期がやって来ます。 大学生は、恋人と過ごしたり、友人らと過ごしたりすると思いますが、中にはクリスマスなのに勉強するという人も...
1
...
3
4
5
6
7
...
9
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる