猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

【海外の大学進学】編入留学という新しいカタチ

 

大学生で海外の大学に行く場合は日本の大学を休学又は中退することが多いと思います。

 

でも最近は、「編入留学」という新しいスタイルが注目されています。

 

本記事では、編入留学はどういったものか、編入留学のメリットについて紹介します。ぜひ最後までお付き合いください。

 

目次

【編入留学というユニークな選択肢】

「大学編入」というと、国内の別の大学、短期大学→大学などが一般的だと思います。

 

でも最近では、編入先を海外の大学にしたり、海外の大学間で編入したりと様々な編入スタイルがあります。

 

編入先を海外の大学にすれば憧れだった海外留学が実現し、世界中から集まる優秀な学生と日々切磋琢磨しながら学べます。

 

【海外ではよく行われる編入留学】

日本では、通常の編入はあるものの編入留学はあまりありません。

 

しかし、アメリカなど欧米諸国ではこの編入留学は一般的になっており大学の編入制度も非常に整っています。

 

欧米諸国では、特に最終学歴を重要視する傾向があり入学当初は学力が足りなくても在学中に一生懸命頑張って難関大学を目指すという人も多いです。

 

日本の大学や短期大学から海外の大学に編入する際、一般的に学部や学科が同じ又は似ているのなら単位互換はあります。

 

ただ、大学によって違うので各自事前に調べておきましょう。

 

【編入留学のメリット】

≪メリットその1:勉強したことが生かされる≫

 

特に同じ分野を勉強するのなら、日本で学んだことは海外でも役に立ちます。

 

もちろん英語など言語の違いはあるかもしれませんが、日本でしっかり勉強して知識をつけていると留学時も有利です。

 

≪メリットその2:編入なので時間を無駄にしない≫

 

日本の大学を休学や中退して留学するとどうしても卒業までに時間がかかります。少なても日本+海外の大学を4年で卒業するのは難しいでしょう。

 

でも、編入留学なら3年次などに編入できるので時間を無駄にすることなく卒業できます。

 

≪メリットその3:海外の大学院に進学しやすくなる≫

 

 

海外の大学院に行くには、当たり前ですがそれなりの英語力が必要です。

 

日本の大学を卒業して英語力がゼロの状態で海外大学院を目指すのと、海外の大学を卒業してそのままその国の大学院に進学するのでは難易度が全然違います。

 

編入留学することで海外大学院にも進学しやすくなります。

 

≪メリットその4:有名大学にステップアップできる≫

 

例えば、アメリカに留学する場合。

 

最初は、英語力や学力が足りないので2年制のコミュニティカレッジに行きます。そこで勉強を頑張って志望大学の入学条件を満たせば3年次に編入して学位を取得できます。

 

コミュニティカレッジは授業料が安く求められる英語力も大学に比べると低いので日本人を含め留学生にメリットが多いです。

 

また、学校によってはTOEFLではなく英検にも対応しているところもあります。

 

実際、アメリカ人など現地の人でもこのコミュニティカレッジからスタートする人は多いです。

 

【まとめ】

いかがでしたか?今日は、編入留学についてでした。

 

編入にもいろんな種類があります。自分にとってベストなものを選んでください。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次