2018年大学生の秋ファッショントレンド
2018年10月17日
オシャレに敏感な大学生は多いと思います。特に、10月など秋にはいろいろな小物も使えるのでさらにオシャレが楽しめます。
今回は、勉強ではなく大学生のプライベートであるファッションにフォーカスしてみました。
とても興味深い内容になると思うので、ぜひ参考にしてください。
【オシャレにお金をかける学生は多い】
大学によってファッションが違ったり、もしかしたら学部によって、キャンパスによってファッションの系統が違うこともあるかもしれません。
大学生個人によってファッションの味が出るので、とても面白いと思います。
大学生はアルバイトをする人も多く、稼いだお金をファッション系に費やす人も多いです。大学生のお買い物事情を調べたこの調査によると、大学生の平均収入額は88,914円。
親から仕送りや奨学金をもらっている学生は少なく、ほとんどの学生が自分でアルバイトをして生活しています。
この88,914円のうち実に40%の35,272円がお買い物を含む「娯楽、消費」に使っていることもわかっています。
服やアクセサリーに使うのは平均16,198円で、かなりのお金をオシャレに使っているということがこのデータからわかります。
ちなみに、お買い物をするタイミングは「気に入ったものが見つかった時」が最も多く60%で、買い物をする特定のタイミングがあるわけではないようです。
ここからは、男女別にこの秋流行しそうなファッション、ファッションアイテムについてです。
≪メンズ秋ファッションその1:黒パンツ≫
1年を通して履きやすさや合わせやすさが人気の黒パンツですが、この秋にも必須アイテムになりそうです。
黒パンツを着こなすポイントは、正直ありません。
それぐらい、何でも合ってカジュアルでもクールでもどんな系統にも合います。
普通のセーターを合わせるのもいいですし、少し丈が長めのカーディガンみたいなのに合わせるのもオシャレ感が出てオススメ。
ここでは一応メンズにしていますが、黒パンツは男女問わず着られるアイテムで、体型にあまり自信がない人でも黒が引き締まって見えるのでスタイルアップの意味でも最高のアイテムです。
≪メンズ秋ファッションその2:チェスターコート≫
少し肌寒くなるとジャケットを羽織ることもあると思います。今年流行しそうなのが、チェスターコートというもの。
チェスターコートはもともと、19世紀のイギリスのチェスターフィールドコート伯爵が最初に着用したコートで、長めのスーツジャケットのようなもので大人の雰囲気になります。
きれいめからカジュアルな服装まで幅広く対応し、シックにかっこよく決めたい男子にオススメのアイテムです。
さっと羽織るだけでオシャレ感だけじゃなく暖かさと機能性にも優れているので、一着持っていてもいいと思います。
≪レディース秋ファッションその1:ダブルジャケット≫
ダブルジャケットは、少し大きめのサイズ感でクラシカルな雰囲気が特徴。オンオフで着られるので、肌寒い秋にはぴったりのジャケットです。
パンツはワイド系でもギャップが出ていいですし、少し細めのパンツでもOKです。
また、少し女性らしさを出したいのならワンピースやスカートを着てみるのもキュート+大人な雰囲気になってオススメです。
ダウンジャケットにはボタンがバール調になっているものなど様々な種類があるので、自分の好みに合わせて選んでみてください。
≪レディース秋ファッションその2:チェック柄≫
昨年の秋頃から人気のチェック柄も外せません。
秋の雰囲気を最大限に引き出すチェック柄は、スカートやジャケットなどに取り入れたいワンアイテムです。
インナーを暗めの色にするならジャケットやスカートにチェック柄を持ってくるなど、秋感が出ていいです。
【まとめ】
いかがでしたか?今回は、2018年の秋ファッションについてでした。