メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【新入生】一人暮らしをする大学生の子どもにかけたい言葉
2025年4月3日
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
Q&A
Q&A
– category –
Q&A
大学生からの質問
高校生からの質問
保護者からの質問
入塾に関する質問
入塾に関する質問
指導開始までの流れを教えて下さい。
まず、無料学習相談を行います。その際に、現在の学習状況の確認や単位を落としている原因の分析を行います。その後、一度、ご自宅に帰って保護者様と相談をして頂きま...
保護者からの質問
分割払いは可能でしょうか?
3回に分けて分割での支払いが可能です。また、事前に申請をして頂ければ支払いの遅れなどにも配慮させて頂きます。
高校生からの質問
推薦入試やAO入試の対策は可能でしょうか?
小論文の指導なども可能です。また、理数系科目の基礎力を3か月でつけたい場合なども申し込みが可能です。
保護者からの質問
指導の様子を詳しく知りたいです。どの様なサポートがありますか?
猫の手ゼミナールでは、毎月、ご両親のご自宅に報告書の送付をしております。その報告書の内容としては、指導の概要や学生の現在の学習状況(熱意や理解度など)を生徒...
保護者からの質問
娘が一人暮らしなのですが、その場合も申し込みは可能ですか?
可能です 以前にあった実例ですが、1人暮らしの女子学生さんが個別指導を2~3回連続で欠席したので本人に連絡をしたところ、実はプライベートでの悩みから今は学校に...
大学生からの質問
理系に進学した大学1年生ですが、数学が全くできません。中学の範囲から数学が分からない自分でも授業についていけますか?
大丈夫です。 「3か月でゼロから大学の授業に追いつく!」をコンセプトに指導していきます。実際に以前受け入れた生徒さんで、数学に関して因数分解などの中学レベルか...
大学生からの質問
大学によって学習範囲が大きく異なると思うのですが、対応してもらえますか?
猫の手ゼミナールでは、大学、学部、学科、講義、生徒別に独自の指導計画を作るため、大学と生徒のレベルにあった指導を行うことができます。 また、同じ大学・同じ...
大学生からの質問
とにかく不安です。まずは何をすれば良いですか?
まずは無料学習相談をお申し込み下さい。 大学によって学習の内容や進むスピードは様々です。弊社では無料学習相談を実施しています。この無料学習相談では、入塾とは...
大学生からの質問
私は結構人見知りなので、初対面の先生との個別指導が不安です。大丈夫でしょうか?
大丈夫です。 猫の手ゼミナールでは、初回の指導の前に弊社のスタッフ・先生。生徒の3人で顔合わせをする機会を必ず設けています。そこでは、これからの指導方針につ...
保護者からの質問
指導場所はどこになりますか?家庭教師との違いは何ですか?
猫の手ゼミナールでは、生徒がキャンパスに通学して個別指導を受ける形ではなく、担当の先生が生徒の希望する場所へ伺い指導を行う形を取っています。イメージとして...
1
2
3
4
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる