メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
自分で勉強できる子とできない子の違い
2025年9月16日
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
勉強方法に関して
勉強方法に関して
– category –
コラム
勉強方法に関して
コラム
卒業旅行に最適な物価の安いヨーロッパの国4つ
今年の卒業旅行には間に合いませんが、来年以降の卒業旅行先として検討してください。 今回は、ヨーロッパで物価の安い国をピックアップしました。  ...
コラム
語学?学位?大学生の留学の種類について
大学には、自分のニーズに合わせて豊富な留学プログラムが用意されています。 英語など語学を中心に学習したい人や海外の大学を卒業したい人など、それぞ...
コラム
英語の勉強にオススメの映画3選
よく英語を勉強する際、映画を活用した方がいいと言いますが、英語の映画ならどれでもいいというわけではありません。 映画によっては内容が難しかったり...
コラム
侮れない!睡眠が学習に与える影響について
寝る時間を削って勉強したのに、思った結果が出なかったという経験はありませんか? それは、もしかしたら睡眠不足による脳機能の低下が原因かもしれませ...
コラム
日本語との共通点も多い!韓国語の特徴あれこれ
韓流ドラマやKPOPなど、今や日本を含む世界中で韓流ブームが起きています。 大学生の中にも、大学での専攻や趣味で韓国語を学ぶ人もいると思いますが、今...
コラム
秀?GPA?大学での成績評価について
大学での成績は、高校までと大きく違います。 ただ単に単位を取得するだけじゃなく、就職活動時や留学時などにも大学での成績は大切なのでしっかり勉強していい成績を取...
コラム
メンタルケアは重要!意外と知らない大学の心理相談室
勉強や人間関係など、悩みを抱えている大学生も多いかもしれません。 相談できる家族や友人がいればいいですが、気軽に相談できる相手がいない…という人...
コラム
勉強に効果のあるツボ4つ
胃腸にいいツボや頭痛にいいツボなど、健康効果のあるツボはたくさんあります。 テレビ番組などでもよく取り上げられるツボですが、皆さんは普段どのくら...
コラム
大学編入試験④〜志望理由書の書き方
志望理由書とは 多くの大学では、編入試験の出願書類の中に、志望理由書の提出を義務付けています。 志望理由書とは、読んで字のごとく、自分がな...
コラム
大学編入試験③〜専門科目対策
大学編入試験の筆記試験は、語学と専門科目が主な内容です。 中でも専門科目は、編入後の授業についていけるのかをみる基本的な試験となるので、よく準備...
1
...
22
23
24
25
26
...
51
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる