メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【保護者向け】大学生の子どもの勉強に助言をする際のNG言動
2025年10月14日
ニュース
受講生の声が届きました【2024年(後期)の受講生】Part2
2025年10月13日
コラム
大学生に学習習慣を定着させるための親の心得
2025年10月7日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
文系だと大学単位を落とすことは稀は本当か
あなたはどこかで「大学は授業さえ出ていれば単位はもらえる」という話を耳にしたことはないですか。 またたとえ出席していなくても友人にお願いして出席...
コラム
大学生への仕送りはどのくらい?平均データからわかる理想の金額
大学生の子供が実家を離れて大学に通う場合、なるべく普段の生活で無理をしないように仕送りを送るご家庭が多いと思います。 どこに住むのか、どのような...
コラム
大学化学の電子配置とは?
高校の化学の授業でも学ぶ「電子配置」ですが、これは電子がどのように配置されているか、どのような順番でどういう軌道に入っていくかというのを学ぶ分野です。...
コラム
【保護者向け】子供を大学化学科に進学させる前に知っておくべきこと
大学には様々な理系の学部や学科があります。その中でも、今日は「化学科」にフォーカスしてご紹介していきたいと思います。 大学の化学科とはどんな場所...
コラム
日本の大学で物理を学ぶ女性が少ない理由
大学の物理や数学などのいわゆる理系学科、あなたはどんなイメージを持ちますか? 「研究が多くて真面目そうな男性が多い…」「女性が少ない」 な...
コラム
大学生におすすめの朝バイト
大学生になって、初めてバイトをするという人も多いでしょう。 しかし、授業やレポートもあるし、友人と遊ぶ時間もほしい・・・。 そんな人におす...
コラム
大学院?教授?大学数学科の就職先
大学の数学科に対して、「数学科は就職で不利」「就職先が少ない」など聞いたことはありませんか? 数学が好きで数学が得意で数学科に進んだけれども就職...
コラム
大学レポートでの画像や図の挿入方法とポイント
大学レポートを書く際に、文章だけでなく写真や画像、図などを入れることもあるかもしれません。 でも、 「何に気をつけて挿入すればいいのか」 「著作権は大丈夫か?」...
コラム
大学時代にアルバイトをさせるべき子供の特徴
大学に入るとサークルやクラブ、アルバイトなど勉強だけに限らず様々なことへの時間も増えます。 「大学の授業費を稼ぎたい」「お小遣いが欲しい」などい...
コラム
大学単位を落としても再履修すればいい?再履修のデメリット5つ
大学では単位制度に沿って授業が行われますが、この仕組みに慣れない新入生などはやや混乱することがあるかもしれません。 1年生から2年生に進級するには〇〇単位、卒業...
1
...
59
60
61
62
63
...
157
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる