猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

日本に来る海外からの留学生

 

 

目次

【留学生の留年率】

 

日本に来る海外からの留学生の数は、一時期、かなりの増加傾向にありました。

 

ただこの理由の一つとして、留学という言葉は名ばかりで、日本での労働を目的としたものが多くを占めていたともいわれています。

 

また、このような学生の留年率も高く、「本来の留学」とは異なったものである「労働のための留学」の場合には、あえて留年する、といった傾向も見られたようです。

 

しかし、そういう方々とは別に、本格的に「日本の大学でしっかりと勉強をしたい」富裕層の方々などの留年率は、それほど高くないようです。

 

ただしこれは、入学する大学のレベルなどにもよりけりです。

 

 

【言語の違いによる学力差は?】

 

例えば地方の国立大学などに留学生として入ってくる方の場合には、逆に、言語が海外からの留学生の方が長けている、という点があります。

 

例えば英語などの授業などであっても、さすがに海外からの富裕層の中から、言語の違う日本の大学に入れた方々であるため、日本の大学に一般入試で入った日本人よりも、英語などに関しての学力は、かなり高いものがあります。

 

また、当然ながら、例えば自国の文化などに関する授業などによる言語の違いによる学力差はないとされており、やはり海外からの留学生の方は、優秀な方が多く、中にはトップクラスの成績を修める人もいます。

 

 

【留学生の苦労とは】

 

留学生の苦労とは、やはり「食事などの違い」「差別的なことに晒されることがある」という点です。

 

海外からの留学の大学生さんの場合、他の差別的な大学生から、侮辱的な言葉を投げかけられることがある、という事実があります。

 

ただ、これは明らかに差別する側が悪いとされており、学校側でもこのような応対に関しては、厳しく対応をする大学もあります。

 

 

【留学生の苦労~住居~】

 

また、住む環境の問題として、アパートなどがなかなか見つからず、苦労をされるなどの金銭的な面での苦労がある大学生もいます。

 

これは、留学までを親御さんが精いっぱい行ってくれたものの、日本に来てから住宅までのお金はなかなか得ることが出来なかった、という苦労などがあるためです。

 

そのため、大学生として、必死に学びながら、懸命に生活費としてアルバイトなどを行っている方々もおられます。

 

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次