猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

大学が公開するレポート資料をよく読んでおく

普段、意識することなく言葉を発して会話をする私たちですが、文章を書いてみると意外に難しかったりもします。

大学に入りレポート作成があっても、思っている通りに文章を書けない…ということは少なくありません。

これは、レポートを書くことに慣れていないからです。

今日は、大学が公開するレポート資料について解説します。

どのようなもので、どう活用すればいいのかがわかります。

目次

【レポートを書けなくて詰む大学生】

大学に入ると授業や試験、そしてこのレポート課題に直面します。

授業のレベルは高いですが、しっかり勉強をすれば決して難しすぎるものではありません。

しかし、このレポートには大きな壁を感じる学生が多いです。

「レポートなんて書いたことがない…」

「何から始めればいいのか…」

など、とにかくペンが進みません。

序論・本論・結論など大学のレポートにはそれなりの書き方があり、引用に気をつけるだの、文字数にこだわるだの気をつけるべき点というのは多いです。

レポートを書けなくて困っている大学生は決してあなただけではありません。

【大学レポートの書き方を学ぶには】

大学のレポートは高校までに書いたレポートとは異なります。

かなり専門的になりその構成や目的も別物です。

その書き方を学ぶには、授業で学ぶというよりは書いて学んでいくしかありません。

それか、自分自身で勉強をし、習得していきます。

当サイトでも、これまでに何本もの大学レポートの書き方やコツなどについて発信していますので、それらもぜひ参考にしてください。

他には、図書館などに行き、レポートの書き方に関する書籍を参考にするのも効果的です。

【大学が公開するレポート資料もある】

大学によっては、公式ホームページにて学生向けにレポートの書き方を発信しているところがあります。

例えば、中央大学ではこちらのページにわかりやすく解説されています。

法政大学ではレポートに役立つ論文の探し方などを解説しています。

このような感じで大学側が発信するレポートの基本的な書き方や注意点などについての情報があるかもしれませんので、それらを確認してみましょう。

大学でもそれらの資料が配布されているかもしれません。

≪レポートは書けなくて当然でもある≫

少し語弊があるかもしれませんが、大学生で最初からレポートを完璧に書ける人はいないでしょう。

なぜなら、今までに書いたことがないからです。

それは当然で、人間経験したことがないものはできるわけがありません。

大学に入り、失敗を繰り返して学んでいくものです。

あまり気負いせず、リラックスして学んでいく姿勢も大切です。

レポートで学ぶスキルは卒業論文でも生きます。

むしろ、そのための練習の場という見方もできますし、当然、社会に出てからも役に立つスキルになります。

【まとめ】

いかがでしたか?今日は、大学でのレポート作成に関する内容でした。

授業ごとに文字数や書き方、提出方法など細かい指示はあるかもしれませんが、基本的なレポートの書き方を学び、練習を繰り返して上達させていきましょう。

では、次回も大学生のためにレポート作成について有益な情報を発信しますので、参考にしてください。

弊社では、大学生向け学習塾を運営し、レポートの書き方を始め、大学生の勉強のサポートを行っていますので、日頃の勉強でお困りの人はぜひ無料学習相談までお問い合わせください。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次