お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
海外留学希望者にとって英語でのレポート作成は必須です。また国内でも外国語学部の学生などは日頃から英語でのレポート作成もあるかもしれません。
今日は、留学希望者に向けて英語レポートの書き方と暗記しておきたい英語表現について解説します。
普段書き慣れない英語でのレポートと聞くと、難しそうなイメージをお持ちかもしれませんが、決してそんなことはありません。
もちろん外国語で書くのは日本語よりも大変だと思いますが、英語レポートとはどんなものでどのような書き方かを把握しておくことで十分対策可能です。
留学などをすると当然、現地の大学で英語でのレポート作成があるのでその時に学ぶよりも今時間のあるうちにしっかり勉強しておくことが大切になるでしょう。
まずは英語レポートの基本的な書き方について解説しようと思います。
英語レポートでの書き方の基本は、実は日本語のレポートの時とほぼ同じです。
まずタイトルがあり、「序論」「本論」そして「結論」です。タイトルの後は、冒頭文という感じでそのレポートの紹介文を書き、本題の内容を真ん中に書き、結論でまとめに入ります。
冒頭文では日本語レポートと同じように、読者の興味をそそるような内容にしたり、先に結論を持ってくるやり方もあります。
その他の英語レポートを書く際のポイントについて解説します。
いきなりレポート作成に移ってもおそらくうまくは書けないと思います。
そこで、まずは頭の中にある考えをノートに書き出してみることでどのような構成で書いていくべきかが分かります。
ここでは箇条書きでいいのでとにかく書き出してみましょう。
どんなに書き方の基本がわかっていてもこれは英語レポートなので英語表現を把握していなければ進みません。
レポートに相応しい英語や相応しくない英語というものがあり、定番の言い方などを暗記しておくといいでしょう。
英語レポートでよく使う英語表現をご紹介します。
・The purpose of this study is…(この研究の目的は~です)
・The main objective of this report is…(このレポートの主な目的は~です)
・In this report, the discussion centers on…(このレポートでは~を中心に議論します)
・In contrast to…(~とは対照的に)
・On the one hand, …On the other hand, …(一方では~、もう一方では~です)
レポート内ではこのような比較表現はよく使います。
・Table A shows…(表Aは~を表しています)
・The graph A indicates …(図表Aは~と表しています)
グラフもよく使います。
・For example…(例えば~)
・For instance…(例えば~)
中学英語などで習う英語表現です。
・A states that…(Aが~と言っています)
・A mentions that …(Aは~と言及しています)
・A points out that …(Aは~と指摘しています)
これらは引用をする際に使う英語表現です。
上記で紹介した他に、英語レポートでは使わない英語表現もいくつかあるので最後に紹介します。
例えば、まず主語の一人称「I」は基本的には使わなく、これを使うことで主観的な内容になってしまうので客観性が必要なレポートでは適切ではありません。
客観性を与える記述方法として無生物主語を使った書き方が多くあり、その他には「我々」を表す「We」をよく用います。
また、and、but、soなどの誰もが知っている接続詞はレポートや論文では適切ではないので、andならmoreever、in addition、butならhowever、soならtherefore,やhenceなどが適切な表現になります。
今日は、英語レポートの書き方とよく使う英語表現についてでした。
日本国内の大学に通う学生はそこまで英語レポートを書く機会はないかもしれませんが、外国語学部や留学希望者の学生は必要な知識なのでぜひ頭に入れておきましょう。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。