お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
就職活動をする際、多くの大学生が受検するSPI試験。
今日は、そんなSPI試験の足切りや合格ラインについて紹介します。
就職活動を控えている学生だけでなく1・2年生の学生もぜひ参考にしてください。
大学生になるとよく聞く「SPI試験」という言葉ですが、これは人材大手のリクルートが提供している就職活動向けの適性検査です。
SPI試験には能力検査と性格検査があり、能力検査は言語と非言語の2つに分かれます。言語はいわゆる国語のことで語彙力や文章読解力などが求められます。
それに対して、非言語は数学に関する内容でそこまで難易度は高くありませんが単純な計算問題や図形問題などが出題されることが多いです。
いずれの分野でも基本的な問題が中心で中学高校としっかり勉強をしていればそこまで難しいものではありません。ただ、忘れている人も多いのでしっかり勉強し直す必要があります。
性格検査では応募者がどのような人物かを検査します。
質問に対して自分の考えや価値観に近いものを選択していく形式で、何か対策をするものではありません。
相手により良い印象を与えるために虚偽の選択をする学生もいますが、何が正しくて間違っているということではないので正直に回答してください。
SPI試験が行われる目的は応募者について知ることですが、企業によって何を重要視するかは異なります。
例えば、企業によっては性格検査を重視するところもありますし能力検査を重要視することもあります。
あと、実際応募者の多い大手企業などではSPI試験は足切りに使われることもあるようです。
特に、能力検査で一定以上の点数を取らなければそこで選考終了になります。
応募者の多い企業では一人一人を見ることは現実的に難しいので、このような処置が取られているのかもしれません。
もちろん全ての企業ではありませんし、SPI試験を導入していても全くその結果を参考にしないところもあります。
実際のところ、学生にはわかり得ないことでもあるのであまり深く考えずしっかり準備をして後悔のないようにしたいです。
足切りされていたとしても、誰にも合格ラインはわかりません。
SPI試験の合格ラインは特に決まっておらず結局のところ企業によります。
ただ大切になるのは偏差値で自分が高得点を取っても他の学生も高得点ならあまり意味はなく逆に低くても周りも低ければそこまで心配する必要はありません。
実際、公表されていないものをはっきり述べることはできないのでアレですが、就職活動を行う学生でSPI試験が課されているのならしっかり勉強する、できるだけ高い点数を取るに越したことはありません。当たり前のことですが一番大切です。
企業によっては英語を課すところもあり、外資系など英語を使う職業に就きたい学生は英語の勉強もしっかり行います。
SPI試験の勉強方法などについては他の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてください。
では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。