メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
自分で勉強できる子とできない子の違い
2025年9月16日
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
大学生
大学生
– tag –
コラム
集中力を高めるために〜効果的な休憩の取り方
4/25の記事で、集中力を高める勉強のやり方として「ポモドーロ・テクニック」を紹介しました。 「25分勉強して5分休憩」というサイクルを繰り返すことで...
コラム
アメリカ英語とイギリス英語の違いとは
「英語を話せるようになりたい」と思っている学生は多いかもしれません。 最近では、就活でも英語力が重要視されることがあり、外国語学部の学生だけじゃ...
コラム
ポモドーロ・テクニックで勉強に集中しよう
勉強をしなければならないことはわかっているのだけれど、なかなか集中できない。 勉強を始めても、すぐに気が散ってしまう。 こんな悩みを持って...
コラム
早くレポートを終わらせる!タイピング練習にオススメのソフト
前回の記事では、タイピングを速くするコツについて書きました。 今回は、それを意識して実際に練習していきましょう。タイピング練習にオススメのツール...
コラム
リアクションペーパーの書き方
大学ではよくレポート課題が課されますが、それと似たものに「リアクションペーパー」というものがあります。 その名前を聞いたことがないという学生もい...
コラム
4年で卒業するための単位取得計画
新学年がスタートして半月。 1年生の皆さんは、だんだん学校にも慣れて来た頃ではないでしょうか。 また、そのほかの学年の人たちも進級し...
コラム
雨の日こそ勉強するべき?雨と勉強の意外な関係
ザーザー降りの雨の日、皆さんは何をしていますか? 外出する気にはならないので、家でゴロゴロ、テレビやゲームなどをしている人も多いかもしれません。...
コラム
英語力を高めたい!語学学校の選び方
たくさんある留学の中でも、学生に人気なのが「語学留学」です。 英語など語学を中心に学び、高い語学力を身につけます。 今回は、そんな語学学校...
コラム
自習室より快適!?都内のオススメコーワーキングスペース4選
学生の勉強場所と言えば大学や街の自習室がありますが、最近注目を集めているのが「コーワーキングスペース」です。 コーワーキングスペースは、もともと...
コラム
大学編入試験に合格するための必勝法
大学は学部・学科が決まっているので、入学した時点で卒業するまでに履修する分野や内容が決まってしまいます。 もしも大学・短大・専門学校に入学した後...
1
...
87
88
89
90
91
...
124
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる