メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学の単位を落とさないための教授との距離感
2023年12月1日
コラム
大学生にとっての理想の睡眠時間【科学的】
2023年11月26日
コラム
【就活対策】SPIの勉強はいつから始めるのが効率的か
2023年11月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
問合せ
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
実績一覧
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナールの概要を詳しく知りたい方
詳細はこちら
ホーム
大学のレポート
大学のレポート
– tag –
コラム
なぜレポートを書くのか
前回、前々回と「レポートの基本的な書き方」について、具体的な方法を説明してきました。 今回は原点に戻って、「なぜレポートを書くという課題が出されるのか」ということを考えてみようと思います。 時間がかかって面倒くさい、文...
2019年5月29日
コラム
大学レポートの文章表現におけるポイント
【】 レポートを書き進めていくうえで、悩むことのひとつに「文章の表現方法」があげられます。 「文章の表現方法」とは、レポートや論文特有の「書き言葉」のことで、日常私たちが使っている「話し言葉」とは区別されていま...
2018年4月29日
コラム
論文とレポート
【】 大学生になってから誰もが必ず経験するものに論文やレポートがあります。論文やレポートは単位を取る上でも、欠かせないところです。これらの書き方にはコツがあるのです。かなり基礎的なことから言うと、句読点をバランスよく入れましょう...
2016年5月1日
コラム
レポートやテスト形式
【レポートの種類】 単位に関係してくるレポートですが、これには2種類あります。まず通常のレポートともう一つは任意のレポートです。任意なので必ず出さなければいけないということはありませんが、これを軽視しない方がいいでしょう。任意と言っても10...
2016年1月24日
1
メニュー
無料相談受付中!
閉じる