メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
コラム
大学生の子どもにやりたいことを見つけさせるには
2025年6月25日
コラム
大学の単位を落とした子どもへの接し方
2025年6月18日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
化学
化学
– tag –
コラム
大学化学は物理から始まり化学で終わるという話
大学の化学科に興味があり、進学を考えているという人も多いのではないでしょうか。 そんな人の中には「大学化学は物理から始まって化学に行き着く」とい...
コラム
大学化学科の留年率!留年しないために気をつけること
一般的に、文系学部よりも理系学部の方が留年しやすいと言われていますが、今日紹介する化学科も同じように留年しやすいのでしょうか。 今日は、関東地方...
コラム
ブラック環境?忙しい?大学化学科の研究室やレポートの実態
実験が多く理系学部の中でもなかなか大変な化学科ですが、あなたはどんなイメージをお持ちですか? 今日は、大学の化学科の研究室やレポート課題の実態に...
コラム
【大学】苦手な物理で良い点数を取るための勉強法
大学の理学部などにある物理学科、理系学科の中でも一際存在感の強い学問ですが、あなたは大学物理に手を焼いていませんか? 大学に入るまでは物理が好き...
コラム
【大学化学】化学と応用化学の違いは?
大学で化学を学びたいと思ってもいろんな種類があるのをご存知ですか。 例えば、今日紹介するような「化学」と「応用化学」がありどちらも化学を研究する...
コラム
暗記で十分?大学化学の効率的な勉強法を伝授
「大学化学」と聞いてもいまいちどんな学問かイメージできない人も多いかもしれません。 中学や高校にも化学の授業はありますが、それとは少し性質が異な...
コラム
苦戦する学生が多い?高校化学と大学化学の大きな違い
高校までの授業にも化学というものがあります。 科学との混合を避けるため「ばけがく」とも呼ばれますが、化学には手を焼いたという学生は多いのではない...
コラム
忙しい?講義内容は?大学の化学科で学ぶこと
大学には化学系という分野があり、大きく「化学科」と「応用化学科」の2つに分かれます。 今日は、理系学生、化学系の学部に進学したい方、興味のある方...
コラム
化学を基礎から学び直す時の注意点
「化学は高3からでも間に合う」はウソ 大学受験において、化学は高校3年生になってから勉強をしても間に合うと言われています。 これはゼロから勉...
コラム
化学式とは?覚えておくべき基本的な化学式リスト
化学式とは? 料理レシピにはどの材料を何g使うか書かれています。 それと同じように、化学物質を元素記号で表し、構成元素の種類や数や数の比を...
1
...
4
5
6
7
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる