お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
大学での数学科目で困ってしまった時にはどうすればいいのでしょうか。
試験の結果によっては進級することができなくなってしまったり、卒業することができないという事態に陥ってしまうことがあります。
一夜漬けで試験勉強を頑張るという人もいますが、その数はあまり多くありません。
睡眠をとらないと記憶が定着しないので、一夜漬けはあまり効率的な学習法ではないことが広く知られてきたからです。
大学での試験で重要なのは、基礎をきちんと理解しておくことです。
高校数Ⅲはマスターしておくようにしましょう。
そのためには、大学入試問題集を活用するなどして基礎を固めておくことが非常に大切になります。
それから日頃の授業もしっかりと受けておくことが重要です。
大学生になると高校生とは違って、授業に出席するのも欠席するのも比較的自由といえます。
全て自己責任になるので、欠席が多かったとしてもいちいち教授が気にかけてくれるわけではありません。
大学生の中にはアルバイトやサークル活動が忙しく、日頃の授業を疎かにしているという人もい流かもしれません。
大学の試験は、基本的に授業を真面目に受けていれば全く点数が取れないといったことはありません。
日頃の授業をきちんと理解しておくことが求められます。
高校までであれば、試験に出題される範囲を丸暗記していれば何とかなるものでした。
大学ではただ覚えるだけでは解答することができないものばかりなので、きちんと理解しておく必要があるのです。
経済的な事情などでアルバイトをしなければいけないこともありますが、できるだけ授業に支障がないアルバイトを選ぶ必要があります。
大学で学んで良い企業に就職することが目的なのに、肝心の大学の授業をないがしろにしたのでは本末転倒です。
アルバイトをする場合には、授業にきちんと出席することを最優先する必要があります。
大学の試験は、高校時代に比べると出題される範囲が大きく広がります。
大学では授業時間が長いので、当然学ばなければいけないことが増えます。
そのため、どういったポイントが試験に出やすいのかなど見当がつかないといったこともあるでしょう。
ですから試験対策としては、計画的に学習を進めることが重要です。
試験前の短い期間で広い範囲を勉強しようと思うと、なかなか的を絞ることができません。
試験日をゴールに設定して、1日にどの程度勉強できるかやどのくらい前から試験勉強を始めればいいのかを事前にシミュレーションしてみる必要があります。
試験の直前になって予定が入ってしまうこともあるので、試験勉強は時間に余裕を持って行うようにしましょう。
また、大学の試験では科目によって教科書の持ち込みが許されているものもあります。
そういった時のために、どこに何が書いてあるのかを把握しておくことが必要になります。
そして、試験に対する情報収集をすることも試験対策として有効です。
同じ科目であっても、教授によって出される問題の傾向は異なっています。
実際に試験を受けたことがある先輩などに話を聞くと、具体的な話を聞くことができます。
それを参考にすると、出題されやすいポイントが分かり、効率的に学習を進めることができます。
数学で困った時にすることをまとめてみると、やはり第一は授業を真剣に聞くことです。
アルバイトやサークル活動などで欠席してしまうのは良くありませんが、ただ出席すればいいというものでもありません。
日頃から授業の内容について理解を深めておくことが大切です。
大学の試験は広範囲にわたるので、直前に勉強したからといって全て身につけることはできません。
計画を立てて、少しずつ着実に学習を進めていくことが重要です。
\無料相談実施中! /