メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
留年?大学の単位を落とすとこうなる!【全学年向け】
2025年7月9日
コラム
大学生に勉強のことを聞くと喧嘩になってしまう場合の対処法
2025年7月8日
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
勉強方法に関して
勉強方法に関して
– category –
コラム
勉強方法に関して
コラム
英単語を確実に覚えるための紙の辞書活用法
みなさんは英語の単語の意味を調べるときに、どんな辞書を使っているでしょうか。 最近は電子辞書が発達してきているので、紙の辞書ではなく電子辞書オン...
コラム
「耳学」のすすめ
「耳学」とは? みなさんは、「耳学」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 これは読んで字のごとく、オーディオブックなどを利用して「耳か...
コラム
「スキマ時間」を利用して勉強の効率をアップしよう
毎日授業はみっちり詰まっているし、放課後は部活やバイトで忙しいので、試験勉強はいつも一夜漬け。 そんな大学生の声を聞くことがあります。 そ...
コラム
大学の定期試験攻略法
7月に入り、そろそろ前期の定期試験の時期が近づいてきました。 今年は、新型コロナウイルス感染症のために、日程が例年とは違うという大学も多いかと思...
コラム
大学のオンライン授業の単位を落とす人の特徴
新型コロナウイルスの影響で大学はオンライン授業を導入せざるを得なくなりました。 夏~秋以降は通常授業に戻るところがあるかもしれませんが、今後、第...
コラム
【卒論】参考文献の探し方
6月ももう下旬。 4年生はそろそろ卒論のテーマが決まっている頃ではないでしょうか。 卒論のテーマが決まったら、次に取りかかるべきなのは、参考...
勉強方法に関して
卒論はテーマから!〜テーマ決定のポイント
大学4年生は、そろそろ卒業論文に取りかかる時期に入ってきているのではないでしょうか。 今年は新型コロナウイルス感染症のために、色々な日程がずれ込...
コラム
どのくらい欠席すると大学の単位を落とすのか
大学生の間でよく話題になる「単位」。 今日は、どのくらい欠席すると単位を落とすのかについて解説します。 大学生の皆さんはぜひ参考にしてくだ...
コラム
大学の単位を落としやすい学部
大学には、理系や文系などいろんな学部があります。 それぞれの学部で学ぶ内容が異なるように、学生が気になる単位の取りやすさも異なります。 今...
コラム
快適にオンライン授業を受けるために
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されたことで、多くの大学がオンライン授業をスタートさせています。 初めての事態に先生方の準備も...
1
...
11
12
13
14
15
...
49
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる