メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
コラム
大学生の子どもにやりたいことを見つけさせるには
2025年6月25日
コラム
大学の単位を落とした子どもへの接し方
2025年6月18日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
推薦入試の多い大学
【増え続ける推薦入試】 ここ最近、推薦入試を導入する大学が国公立でも増えてきています。 推薦入試の割合を一概に言うことはできませんが、大学...
コラム
授業についていけなくなったら
【はじめに】 大学生になると講義の内容は専門的になっていき、しかもそれは年数を重ねる毎により深まって行きますので、大学生になったものの授業につい...
コラム
理系女子大生と就職後
専門的な勉強をしてきた人たちは、就職をした後に第一線で活躍したいと考えていることも少なくありません。 特に理系の女子は専門性の高い職種に就くこと...
コラム
【脳科学】大学生が運動系サークルに入った方が良い理由
読者の皆さんは、大学でサークルやクラブに入っていますか? サークルには運動系から文化系まで、いろいろありますが、今回は「運動系」にフォーカスし...
コラム
大学の試験で実際にあった失敗体験談5選
今学期も早いことに、もうすぐ6月。 学期末が近ずくにつれて、大学生が避けては通れない中間テストがやって来ます。 いつも、どんなに頑...
コラム
大学1年生のためのレポートの書き方マニュアル
レポート提出が増える大学ですが、大学ではレポートの書き方などは教えてくれません。 そこで、今までレポートらしいレポートを書いたことがない1年生...
コラム
物理の勉強法5選
高校の物理と比べて、かなり複雑になる大学の物理。大学の物理に手を焼いているという学生は結構多いと思います。 今回は、そんな物理の勉強方法を5つ...
コラム
インターンシップとは
【インターンシップとは何か】 皆さんはインターンシップを知っているでしょうか。 インターンシップとは、企業へ体験入社するようなものです。 &...
コラム
学問のすすめ(大学生にお勧めの本)
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」 この言葉を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか? 1万円札にのっている人、福沢諭吉...
コラム
留年の原因
留年はなるべく避けなければならない 大学生にとって尤も避けるべき事態となるのが「留年」です。 本来であれば四年で卒業できていたとこ...
1
...
132
133
134
135
136
...
155
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる