メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【保護者向け】大学生の子どもの勉強に助言をする際のNG言動
2025年10月14日
ニュース
受講生の声が届きました【2024年(後期)の受講生】Part2
2025年10月13日
コラム
大学生に学習習慣を定着させるための親の心得
2025年10月7日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
手書き?PC?大学の講義ノートの取り方
大学の単位をきちんと取るためには、やはり、講義ノートをどう取るか、が重要です。 最近では、ノートパソコンを授業に持ち込んでノートを取っている風景...
コラム
スマホの使い過ぎはうつを引き起こすかもしれない
皆さん、1日にどのくらいスマートフォンを使っていますか? 大学の休憩時間や通学時の電車の中で、ずっとスマートフォンばかりいじっていませんか。 &nbs...
コラム
後期試験目前!テスト・レポート対策
新年が明けてお正月気分も抜けきらないところですが、まもなく大学の授業もスタートします。 大学が始まれば、すぐに後期試験(定期試験)。 確実...
コラム
勉強効果を高めるサプリメント3選
筋トレ効果のあるサプリメント、ダイエットにいいサプリメントなど、多くのサプリメントが販売されています。 皆さんも、日頃から何かサプリメントを摂っ...
コラム
勉強中、小腹が空いた時にお餅をオススメする理由
大学の試験や資格に向けて、長時間勉強することもあるかと思います。皆さんは、勉強中お腹が空いた時に何を食べていますか。 チョコレート?クッキー? &...
コラム
物理が苦手な人におすすめの勉強法
大学に入って物理が分かりにくくなったと言う人は意外と多いものです。 高校の時は物理が比較的得意だったのに、大学の授業は非常に難しく、また専門的な...
コラム
これが基本!理系科目の勉強法
理系科目は数学を始めとして、化学や生物、物理などがあります。 どの分野を目指すかによってそれなりに勉強法も変わってくるのが、理系科目ならではの要...
コラム
勉強のストレスを数分で解消する方法まとめ
テスト前やレポート作成、普段の予習や復習など、勉強には何かとストレスが溜まります。 運動など日頃から上手にストレス発散しているという人はいいです...
コラム
定期試験のために〜勉強でつまずいた時にやるべきこと
勉強でつまづいた時 皆さんは、後期の定期試験に向けて勉強を頑張っていることと思います。 勉強をしていると、どこかでつまずくことがあります。...
コラム
マイパソコンが故障した際のレポート作成方法
最近では、紙ではなくパソコンでレポートを作成をすることが多いです。 大学によっては、パソコンでの作成が義務付けられているところもあり、大学生にパ...
1
...
107
108
109
110
111
...
157
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる