メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
全国の大学にある珍しい学部
最近では、大学に進学する人の割合が増えてきました。 それに伴い、新しい大学や学部も増え続けています。 その中でも、あまり耳にしない名前の学...
コラム
東京大学の進学振り分け制度とは?
誰もが知る、「東京大学」。 みなさんご存知の通り、日本で最難関と言われている大学です。 東京大学は入学時の学部(学科)の分類が他の大学とは...
コラム
学部学科にとらわれない人生プランを持とう
本当に「就職に有利」? 日本では大学を卒業したら就職する人がほとんどなので、「就職に有利」という視点で学部を選ぶという考え方があります。 ...
コラム
大学の数学はなぜ難しいか
理系でも苦手な数学 高校時代に抜群の数学の成績をおさめて、無事に難関大学に入学した人の中でも、大学に入学後に数学の授業についていけないという事態...
コラム
学部選択の重要性について学ぼう
学部選択を失敗する人の特徴 大学受験では大学選びに気を取られる人が多いですが、それに負けないぐらい学部の選択も重要です。 しかし慎重に考え...
コラム
クリスマスに勉強?勉強効果を上げるには休んだ方がいいかも
今年もクリスマスの時期がやって来ます。 大学生は、恋人と過ごしたり、友人らと過ごしたりすると思いますが、中にはクリスマスなのに勉強するという人も...
コラム
次年度に向けてしておくべきこととは?
留年条件の確認 大学生にとって留年は悩みの種になることが少なくありません。 特に4年生で留年が確定し、卒業できないという事態になると就職の内定も取...
コラム
文学部の卒業後の進路
理系の学部に比べて文学部の進路の幅はそう広くはないのでは?と思われている人も多いかもしれませんが、一概にそうとは言い切れません。 確かに理系の学部であ...
コラム
マクロ経済学について知ろう
マクロ経済学とはどんな分野? それは数ある学問の1つで、経済活動を個別に集計して一国を全体的に取り扱うものです。 マクロ経済学においては、...
コラム
みんな気になる!学部別の平均収入ランキング
みなさん、大学に進学した理由は様々だと思います。 単純に4年間の自由な期間を経て自分が働きたい分野を見つけるという動機の人もいれば、 早く...
1
...
105
106
107
108
109
...
150
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる