メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
寮生活について知ろう
大学に入ると下宿生活を送る学生が多く、いわゆる寮生活を行う学生が出てきます。 その際に入る学生寮の種類は様々であり、同じ大学だけで構成されている...
コラム
理系学生のための物理学勉強のヒント
理系学生の人の中にも、「物理学」に苦手意識を持っている方は多いのではないでしょうか。 中には、「物理は難しくてとてもついていけない」というイメー...
コラム
就活生必読!論理的に話す方法
論理的に話すメリット 就職活動をしていく中で、面接の際に論理的に話すことはとてもプラスに働きます。 色々なことを話したいと思って詰め込みす...
コラム
失敗しないゼミ選び
どんなゼミを選ぶかによって、今後の大学生活における意欲や学習の成果は大きく変わってきます。 ゼミ選びで失敗しないポイントはいくつかありますが、ま...
コラム
何から手をつけていいのか分からない人のための世界史勉強法
史学科など歴史系の学科に進むと、専攻によっては世界史を学ぶことになります。 また、語学などを学ぶ際にも、場合によってはその国の歴史に触れることも...
コラム
テストに役立つノートの取り方
テスト勉強をするにあたり、何を参考にするかと言われればノートと答える人が多いです。 これは中学でも高校でも、そして大学でも同じことです。 ...
コラム
手書き?PC?大学の講義ノートの取り方
大学の単位をきちんと取るためには、やはり、講義ノートをどう取るか、が重要です。 最近では、ノートパソコンを授業に持ち込んでノートを取っている風景...
コラム
スマホの使い過ぎはうつを引き起こすかもしれない
皆さん、1日にどのくらいスマートフォンを使っていますか? 大学の休憩時間や通学時の電車の中で、ずっとスマートフォンばかりいじっていませんか。 &nbs...
コラム
後期試験目前!テスト・レポート対策
新年が明けてお正月気分も抜けきらないところですが、まもなく大学の授業もスタートします。 大学が始まれば、すぐに後期試験(定期試験)。 確実...
コラム
勉強効果を高めるサプリメント3選
筋トレ効果のあるサプリメント、ダイエットにいいサプリメントなど、多くのサプリメントが販売されています。 皆さんも、日頃から何かサプリメントを摂っ...
1
...
99
100
101
102
103
...
150
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる