お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
大学生のお子さまは普段、どのくらい勉強をしているでしょうか?
大学の授業についていくためにどのような努力をされているでしょうか?
皆それぞれ独自の勉強法などがあるとは思いますが、大学の勉強は自学学習だけでなく「塾」という選択肢もあります。
「え?塾は高校生まででは?」
と思ったあなたは、ぜひ今日の内容を参考にしてください。
一般的に、塾といえば、高校受験や大学受験などを目的に通うことが多いと思います。
もっと小さい年齢でいうと小学生でもお受験や学校の授業についていくために通塾する人はいます。
しかし、大学生であっても塾は存在します。
大学生も授業があり試験がありますので、当然、勉強はしっかり行わなければいけません。
人によっては、その勉強方法がよくわからず単位を落としそうだったり、すでに留年を経験しているかもしれません。
日本全国に大学生を対象にした塾や家庭教師があり、近年、注目されている業界でもあります。
親の立場的には、中学高校と高い月謝を払い塾に行かせてきたのにまた…?と思う気持ちはわかります。
家庭状況によって異なるでしょうが、大学生が塾に行く場合は親が費用を出したり、子どもにアルバイトをさせて自分で払わせたりもできます。
そこは各家庭で決めてもらったらいいです。
塾に行かせるかは、やはり必要であれば大学生でも行かせた方がいいと考えます。
単位を落とし留年をすれば学費がかかりますし、将来にも影響するかもしれません。
大学生がもっと勉強したいと意欲があるのならしっかりとその気持ちは受け止めてあげたいものです。
大学生にとっても塾は大切だと述べました。
しかし、塾に100%頼り切るのはよくありません。
まずは自分自身で解決策を探すことです。
これをしないといつまで経っても、自己解決力が育たず成長できません。
もちろん塾に行けば高い勉強効果は期待できるでしょうが、社会に出て何か課題が出た時に何でもかんでも他に頼っていいわけではありませんし、頼れるわけではありません。
大学生という年齢を考えても、まずは自分で解決策を見つけることです。
その上で、どうしても勉強方法がわからない、予習復習では限度があるなど他の力が必要と判断した時に塾を選びます。
いかがでしたか?今日は、大学生のお子さまを持つ保護者の方に向けた内容でした。
大学生向けの塾は存在し、その需要は高まっています。
大学生でも必要であれば塾を選択肢に入れて、勉強対策をすることが大切です。
その際の塾選びには十分気をつけて、しっかり目標を達成できるかをよく考えて後悔のないように決めたいものです。
弊社「猫の手ゼミナール」でも大学生向け学習塾を運営しており、毎年、200名以上の大学生をサポートしています。
関東を中心に関西やオンラインでも授業を展開していますので、気になる人はぜひ一度、無料学習相談までお問い合わせください。
その他、何か不明な点がありましたら些細なことでも構いませんので、ご連絡ください。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。