お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
大学生という若い人たちは、いろんなことに挑戦し失敗をします。
そこから学び、成長していくのですが、社会人になればそうはいきません。
社会で必要な学力やマナーがあり、それらを持っていないと一人前として見てもらえません。
今日は、大学生のうちに社会で必要な学力やマナーを身につけておこうという内容です。
大学では、専攻の学問だけでなく英語や体育などの一般教養も勉強します。
その他、アルバイトをする人はコミュニケーション能力や働くためのスキルなども身につくことにはなりますが、どのぐらいの学生が社会で求められる、いわゆるビジネスマナーについて学んでいるでしょうか。
また、社会人としてだけでなく一大人としてのマナーでもあり、人間として正しい基礎力を身につけることはとても重要です。
大学は学部学科によりますが、一般的にはいろんな学びができる時間があり、資格や検定を含め、学習環境は無限大に整っています。
意識を高く持ち日々学ぶ学生がいる一方で、授業をサボって真面目に学生生活を送らない学生がいるのも事実です。
いろんな選択ができる大学だからこそ、あなた自身の選択が成長に大きくつながるのです。
学力といっていますが、これはマナーみたいなものです。
社会人として生きていく上で必須の学力であり、社会人はマナー的に持っておくべきものといえます。
身だしなみはやはり重要です。
「人を見た目で判断するな」という声が出てきそうですが、残念ながら、人は外見である程度判断する生き物です。
中学高校までの校則にもこの身だしなみの大切さが含まれており、身だしなみを整えることは相手へのリスペクトでもあります。
その場所、状況に適切な身だしなみをすることで、その機会を設けてくれた人に対しての感謝の気持ちを伝えます。
社会に出れば、男性ならネクタイの結び方、女性ならネイルの剥がれやお化粧などいろんな要素に気をつけなければいけません。
大学生の間に社会での身だしなみを練習する機会はそう多くないかもしれませんが、私服であっても髪の毛を整えたり、髭を処理したり、シワシワの服を着ないなど意識してできることはあります。
普段できない人が社会に出てからいきなりできるようになるでしょうか。
言葉というのはあなたの内面から出てくるものです。
友人と話すような言葉で取引先の人と話すのは適切ではなく、ビジネス的に正しい、大人として正しい言葉があります。
俗語はもちろん、一人称はぼくや自分ではなく「わたし」や「わたくし」というのがマナーです。
丁寧語や謙譲語の使い分けにも注意が必要です。
大学では友人と敬語を使って会話をすることはないと思いますし、先輩に話す際でも社会での言葉とは異なります。
教授や大学の職員の方と話す際に言葉遣いに気をつけることや敬語についてもう一度しっかり勉強し直すことが大切です。
特に、自分自身を謙って表現する謙譲語は難しいのでしっかり学びましょう。
また、就職活動が始まると実際に企業の方とメールでやり取りをする機会も増えるかもしれませんが、メールでの文章も同じです。
正しい言葉遣いで丁寧に書きます。
一般教養は社会人として知っておくべきことです。
大学生であれば受験を経験し、ある程度の一般教養は備わっていると思いますが、意外と忘れてしまうものです。
一般教養は、人間として持つべき基本的教養のことで、大学でも教養科目があるので普段から学んでいます。
もし、自分自身で一般教養の学力が足りないと感じるのであれば、参考書を利用したり、その分野の雑誌や新聞を読む習慣をつけたり、本を読むなどして習慣化していきましょう。
一般教養はSPI試験でも役に立つ内容です。
一般教養はいろいろありますが、例えば、文学やテクノロジー、心理学、哲学思想などがあります。
今日は、大学生と基礎学力・マナーについて解説しました。
マナーがあり教養がある人間はどこにいても尊敬されることでしょう。
大学生という時期に意識して身につけておくことで、将来、きっとその恩恵を受けられるはずです。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。