お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
あなたのお子さまは将来のことをしっかり考えているでしょか。
「大学に入学し、そこで学ぶ内容を生かして社会で活躍したい」
明確に目的を持ち、未来をイメージすることでその実現につながります。
今日は、大学生が卒業後の進路をイメージする重要性について解説します。
そもそも、進路にはどのような選択肢があり、どうイメージすればいいのかがよくわかります。
お子さまに伝えてあげてください。
大学を出た後は、社会人になり仕事をしていくのが一般的かもしれません。
そのような学生は多く、主流の選択肢ではありますが、時代が変われば進路の選択肢も変わります。
大学卒業後の進路としては下記があります。
・就職
・起業
・家業を継ぐ
・フリーランス
・大学院などの進学
・フリーター
・夢を追いかける
など
ここでいう就職には民間企業だけでなく、公務員も含んでいます。
最近では、フリーで働く人もおり、自由な働き方ができるフリーランスに憧れる若い人は少なくありません。
また、理系学部などの学生は特に、大学院に進学する人もおり、他には専門学校に行き学びたい分野を勉強する人もいます。
いろんな選択肢があり、いずれの選択であっても、大切なのは計画性を持ち、ゴールに向かって努力することです。
「多くの」とはいいたくはありませんが、体感として、決して少なくない大学生が何となく大学に入り、何となく授業に行き、試験を受け、進級卒業をしているように思います。
もちろん、中には大学に入る目的は〇〇で、この授業を履修し、資格を取って将来にこう活用するなど、明確に将来をイメージしながら大学に通っている学生もいます。
本来あるべき大学生というのは、やはりこのような形であり、彼らこそが卒業後、その場所で求められる優秀な人材になるのでしょう。
家や建物を建てる際は、必ず設計図があります。
トイレはここで、玄関からの距離はこうで、地震のために壁を多くするなど設計図を作成しそれに沿って建てていきます。
逆に、設計図なしで家を建てるとどうでしょうか?
「この部屋の柱は何となく2本かな」
「窓枠の大きさは片方は縦120cmで横150cmかな」
など、その都度考えて建てていると、完成した後に不具合が出てやり直しということになります。
大学も同じで、大学に行くということはその後の人生に生かすためですので、設計図とはいいませんが計画性を持つことは大切です。
山の中を歩いていてもルートが決まっていれば、進むべき道がわかります。
あと10キロあるからここで休憩する、など計画性を持って時間を過ごせます。
大学でも同じで、目標やゴールが明確になっていないと今日明日やるべきことがわからず、あまり意味のないことを何となくやってしまうことになります。
毎日を意識して過ごす学生と何となく過ごす学生では、4年後の成長が大きく異なります。
卒業後をイメージするとはいっても、夢や目標、ゴールなどは誰でも設定できるわけではありません。
小さい頃からの夢があるのなら明確かもしれませんが、もちろん学生の中にはないため大学に進学したという人もいます。
そのような場合は、焦らず、大学生活で少しずつ探していけばいいと思います。
また、ゴールに向かって努力をしていても途中でその先が変更することもありますが、それでいいのです。
その際、別のゴールに向かって計画を立て直し、歩き出せばいいです。
今日は、大学生の子どもを持つ親御さんに向けて、大学卒業後の進路をイメージさせる重要性について解説しました。
どんな進路でも構いません。
計画性を持って行動することは、卒業してから企業に入ったり、どんなシチュエーションでも有効なスキルになりますので、今のうちに身につけておきましょう。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。