猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

ぜひ経験したい!大学生の春休みの過ごし方

 

2月も2週目に入り、おそらくほとんどの学生が春休みに突入したと思います。

 

大学の春休みは夏休みより長く、多くの大学で1月の試験が終わった後から新学期まで休みになります。

 

今回は、そんな大学生の春休みの過ごし方について紹介します。ぜひ参考にしてください。

 

目次

【春休みの期間は?】

中学や高校にも春休みはありましたが、大学の春休みはさらに長い休暇です。

 

いつから始まるのかは大学によって異なりますが、早いところでは1月末から始まり4月初旬までの約2ヶ月間あります。

 

一見、長そうなイメージのある夏休みは実際は約40日程度なので、それを考えると春休みの約2ヶ月(60日間)というのがいかに長いかがわかります。

 

2月はまだまだ寒いですが、3月になると暖かくなるのでできることも増えます。

 

春休みの一般的な過ごし方

 

・アルバイト

 

・勉強

 

・遊ぶ

 

・旅行

 

・インターンシップ

 

など

 

基本的に社会人になるとできないようなことばかりですが、その中でも特に学生時代に経験してほしいことをここからは紹介します。

 

今後の人生にいい影響を与えるようなものを選んでいます。

 

≪その1:長旅≫

 

 

ある程度の時間やお金がある大学生には、ぜひともオススメしたいです。

 

特に海外への旅で、社会人になるとまとまった休みは数週間しか取れないので、大学生の時期しか経験できないと言っても過言ではありません。

 

リタイアした後でも時間的には十分可能ですが、体力的にどのくらい余裕があるかはわかりません。また、若いうちに普段の常識とは違う世界を感じることは、その後の人生に非常に大きな意味を与えることになると思います。

 

言葉も文化も異なる海外で生活することで、自己解決力が身につき一人の人間として何倍も成長できます。長期間旅をしようとすると結構な費用がかかりますが、アルバイトなどでコツコツ貯めておけば大学生にとっては決して不可能ではありません。

 

何より、体力とお金、時間があるのはこの大学生の時期だけかもしれないのでとても貴重です。

 

初めて海外に行くという人は最初は1ヶ月でもいいです。その間にいろんな国を訪れると今までにない貴重な経験ができでしょう。

 

≪その2:アルバイト≫

 

アルバイトをするのは普通ですが、春休みではあえて働きまくります。

 

それは、夏休みの長旅や何か大きな計画に向けて、ここではとにかく働いてお金を貯めます。

 

また、飲食店やコンビニなど一般的なアルバイトだけじゃなく、ユニークなものや珍しいアルバイトを春休みの期間だけ経験してみるのもいいと思います。

 

社会に出た時にその苦労がきっと役に立ちます。

 

≪その3:自動車免許≫

 

車の免許を取得するには、最低でも2ヶ月ほどかかります。

 

合宿なら数週間で済みますが、通常のものだと結構時間がかかります。夏休みや春休みに車の免許を取得するという人も多いと思いますが、授業がある時より長期休暇の時の方がやはりいいです。

 

学校が終わってから自動車学校に通うのは想像以上に大変で、春休みのうちに取得しておくと夏休みに友人らとドライブを楽しめます。

 

この自動車免許は「その1」の長旅にも関連しており国内にはなりますが、友人らと車で日本一周などもできます。

 

また、国際免許を取って海外でドライブするのもよく、国際免許自体は簡単に取得できて1年間有効なのでとても便利です。

 

【まとめ】

いかがでしたか?今回は、大学生の春休みの過ごし方についてでした。

 

この時期しかできない、周りの人がしないような壮大な経験をしてみてください。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次