お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
大学を卒業すると企業に就職をする学生が多いです。
特に文系学部の学生は大学院に進学する人は少なく、企業に入ります。
その一方で、理系学生は大学院に進んで研究をする人や普通に就職をする人など様々です。
今日は、物理学科など大学の理系学生が就職をする際、文系就職をするのはアリかという内容です。
文系就職というのは、物理学科など理系の学生が文系の職業に就くことをいいます。
例えば、銀行や保険、証券などの金融、マスコミや広告代理店、商社などがあり、職種でいうならば営業職や企画職、経理や人事、広報などが該当します。
一般的に、大学生が就職活動をして社会に出る場合をイメージしてもらって構いません。
それとは別に、理系就職というものがあり、これは自分の専攻分野と関わりのある業界で研究や開発などを行う仕事を指します。
物理学科で学ぶ学生であれば物理について日々勉強をしており、高い専門性を持っています。
理系就職であれば専門性を生かせて、研究職などに就ける場合もあります。
理系就職では推薦応募を採用している大学もあり、この場合は内定率が通常よりも高くなり仕事を見つけやすいという特長があります。
以前までは、理系学生はその専門性を生かしてその道に進む人が多かったのですが、現在ではその流れは変わりつつあります。
企業が多種多様な人材を求めており、理系学生の特長である論理的思考や分析力などを求める一般企業も数多くあります。
企業として成果を出していくためには、数字を読み解く力というのが必須です。
また、理系学生だからといって、みんながみんな学んだ分野の職に就きたいと思っているかというとそうではありません。
いろんな選択肢から選べるようになったのはいい傾向でしょう。
物理学科で学ぶ学生は当然物理や理系分野に興味がある人です。
物理が好きで、数学も得意、できるなら卒業後はその分野で働きたいと考えていたでしょうが、文系就職のような選択肢があるのはいいことです。
大学の途中で将来の目標は変わるかもしれませんし、たとえ変わっても理系=理系就職としか選択肢がないとやがて後悔するはずです。
物理で学ぶような内容を直接的には活用できなくても、理系分野での論理的思考というのはどの分野でも役に立つものなので貴重です。
また、理系出身ということで他の文系学生と差別化を図れて、有利になるケースも少なくありません。
どのように自分をアピールするか、言語化するかが重要です。
順番に解説します。
取引データなどを活用して商品企画を行う金融系では、理系学生は求められます。
間違った判断をすると大きなお金が動く金融業界なので、正確に数字を読み解ける理系が有利でしょう。
コンサルタントは、顧客の状況を把握し分析することで、課題を見つけ出し解決策を得ます。
そのため、分析力というのは必須であり、理系学生にはすでに備わっている能力です。
実際、コンサルタントとして働く理系学生は多いです。
今日は、物理学科など理系学生にとっての文系就職についてでした。
基本的に、学生が興味のある分野なら文系就職であろうがいいと思います。
理系で学べる論理的・分析力などは企業にとっても大きなプラスになるでしょう。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。