推薦入試とAO入試の割合は?

2016年02月07日

【データから見る入学者】

 参考になるのは、文科省のデータです。 少し古いですが、2013(平成25)年度「国公私立大学入学者選抜実施状況調査」を見ると、今春の大学入学者数は、合計60万4,648人です。 このうち、学力試験による「一般入試」で入学した者の割合は、国立大学・公立大学も含めた全体の割合は、56.0%です。特に私立大学は48.9%と全体の半数です。 昨今、センター試験の廃止の議論など、一般入試の制度に関する報道が関心を集めていますが、大学生の半数は学力試験を使わないで入学しているという現状を大学関係者や保護者の方も意識をしていた方が良いかもしれませんね。