メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
豆知識
豆知識
– category –
コラム
豆知識
コラム
都内の電車通学、どうしたらもっと楽になる!?
【通勤ラッシュで朝からやる気DOWN!?】 大学生になって初めて東京都内で生活する、という人も少なくないことでしょう。しかし実際には学校が都心にあると、経済的な...
コラム
大学生が就活前に準備・意識しておくべきこと
大学生の時期は就活のための準備期間でもあります。大学で学んだことを就職のために活かすことができれば、意味のある大学生活を送ることができたと言えるでしょう。...
コラム
編入、転部試験を考えている
【編入、転部について】 編入とは、入学した短期大学や大学から志望する他大学へ入学すること、転部とは入学した大学内で他学部に転部することです。短大卒業後に引き...
コラム
レポートの書き方が分からないとき
【レポートについて】 レポートとは、試験の代わりに学生の理解状況を確認するために提出するものです。ですから、その課題は授業内容に基づいています。基本は授業か...
コラム
日本の大学に入学した留学生の場合
【留学生について】 国外からやってくる留学生達は、日本の文化や習慣について積極的に学ぼうとしている真面目な方が多いように感じられます。彼らは時として、日本人...
コラム
卒論や卒研の基礎知識
一般に大学4年生になると卒業研究に着手し、その成果を卒業論文という形で学校に報告します。卒論や卒研と言われていますが、そもそも卒論や卒研って何か考えたこと...
コラム
大学院進学(世界編)
世界的に有名な大学が欧米を中心に数多く存在します。 日本では東京大学が有名ですが、アメリカのハーバード大学、イギリスのケンブリッジ大学などは誰も...
コラム
ゼミや研究室の基礎知識
大学生になると、はじめの頃は“一般教養”と呼ばれるような広く浅い講義がメインとなりますが、学年が上がると専門性の高い講義が増えてきます。その最たるものが「ゼ...
コラム
大学の歴史
【世界初の大学はどこか?】 高等教育機関と定義した場合の世界初の大学は、紀元前7世紀におけるタキシラ僧院となります。ここでは卒業生に、現在の「学位」に相当する...
コラム
大学の就職課とは何か?
希望する大学に合格し、学生生活を楽しんでいる人は少なくないかもしれません。学生としての生活を楽しむのもいいですが、将来のことも考えて行動する必要があるでし...
1
...
9
10
11
12
13
...
14
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる