メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学1年生と2年生の学び方の違いと理解しておくべきポイント
2025年10月26日
コラム
大学の夏休み明け!子どもの勉強意欲低下を回復させる親の後押し
2025年10月21日
コラム
【保護者向け】大学生の子どもの勉強に助言をする際のNG言動
2025年10月14日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
大学編入にかかる費用とスケジュール
このサイトでは、大学編入に関する情報を随時発信しています。 今回は、そんな大学編入にかかる費用とスケジュールについて紹介します。 大学編入...
コラム
真夏に訪れたい「ベトナム」の魅力(大学生編)
夏休みに海外旅行を計画している人もいるかもしれません。 真夏までまだ少し時間はありますが、飛行機の予約などを考えたら早めに計画したいものです。 &...
コラム
大学編入試験で役に立つ参考書(英語・数学・物理)
最近になりインターネットでいろいろ調べられるようになりましたが、まだまだ大学編入試験の情報は少ないです。 今回は、そんな編入試験に役に立つ参考書...
コラム
一般教養科目の意義
皆さんは大学で一般教養を楽しんで履修していますか? 大学では一般教養科目と必修科目がありますが、必修科目は自分の専攻に合わせて必ず履修しなければ...
コラム
本場の英語を学ぶには、どんな方法があるの?
将来は外資系の会社で働きたい、英語力を活かした仕事をしたい、グローバルな環境に身を置きたい・・・など、仕事で英語力を発揮したいという人や 海外旅...
コラム
中退時の単位は編入する時に認定される!その基準や注意点について
他に何かやりたいことが見つかったなど、大学を中退する理由は人それぞれだと思います。 でも、将来また大学に行きたくなることもあるかもしれません。 &...
コラム
初めての海外旅行 スーツケースの選び方
夏休みを利用して、初めての海外旅行に出かけるという人はいるでしょうか。 海外旅行の必需品といえばスーツケースですが、初めて買うときには色々あって...
コラム
大学1、2年生は海外旅行に行こう
大学生の夏休みは2ヶ月、春休みも2ヶ月近くあります。 こんなに長い休みがあるのは、日本では大学生だけです。 小学校から高校までは夏休みも春休...
コラム
日常生活の中で英語を使ってみよう
英語を一生懸命勉強していても、日本で暮らしていると実際に英語を「使う」機会はあまりない、という人は多いのではないでしょうか。 言葉は実際に使って...
コラム
意外と知らない大学の退学と除籍の違い
大学を途中で辞める「退学」、と似た言葉に「除籍」があります。 何となく意味はわかるけれど、その違いについてはよくわからないという人は多いでしょう。 今日は、大...
1
...
86
87
88
89
90
...
157
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる