メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム事務員コラムの執筆記事
コラム事務員コラム
– Author –
コラム事務員コラム
コラム
新大学生のみなさんへ〜大学生活で注意すべきこと
期待に胸を膨らませて入学した大学。 勉強はもちろん、バイトにも遊びにも全力投球するぞ! と意気込むのはいいのですが、大学生ともなると色々と...
コラム
【大学で「学ぶ」ということ】~勉強を「目的」から「手段」へ~
大学生活スタートの前に いよいよ大学での新生活スタート。期待や希望を胸に抱いて、これまで以上にいろいろなことをがんばろうと決意を新たにしている人も多い...
コラム
新大学生のみなさんへ〜大学時代に取り組んでおきたいこと
これから大学に進学するみなさんは、大学生活に夢や希望を持っていることでしょう。 あなたにとって大学がどういう「場」になるのかは、あなた次第と言っ...
コラム
新大学生必見!入学前に準備しておきたい物は?
大学受験が終わりホッと一息。 4月からの大学生活に向けて期待に胸を膨らませている皆さんも多いことと思います。 春休みは大学入学のための準備...
コラム
大学編入試験⑤〜面接について
大学編入試験では、多くの場合、面接が行われます。 主に、事前に提出している志望理由書の内容に基づいた質問がなされます。 今回は、編入試験の...
コラム
大学編入試験④〜志望理由書の書き方
志望理由書とは 多くの大学では、編入試験の出願書類の中に、志望理由書の提出を義務付けています。 志望理由書とは、読んで字のごとく、自分がな...
コラム
大学編入試験③〜専門科目対策
大学編入試験の筆記試験は、語学と専門科目が主な内容です。 中でも専門科目は、編入後の授業についていけるのかをみる基本的な試験となるので、よく準備...
コラム
大学編入試験②〜英語について
大学編入学では、志望動機書、面接と筆記試験が課されることがほとんどです。 そして多くの大学・学部では筆記試験に語学の試験が課せられます。 ...
コラム
大学編入試験①〜編入とは
大学編入制度とは 大学編入とは、短期大学、高等専門学校、専門学校で学んだ人、もしくは他大学で学んでいる人が4年制大学の3年次(または2年次)に入...
コラム
理系女子のお悩みに答えます
理系女子は可愛くない?! 「リケジョ」のみなさん、大学生活エンジョイしてますか? 「なんとなくキラキラしたイメージの文系女子に比べて、理系...
1
...
13
14
15
16
17
...
38
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる