猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

大学在学中に申請できる奨学金の種類

大学で奨学金を利用する人は一定数います。

一般的に奨学金というと、大学入学前に申し込みをするものですが、大学在学中の急な家計の変化などにより奨学金を利用しなければいけない状況もあることでしょう。

そこで今日は、大学生の子どもを持つ保護者の方向けに在学中でも申し込める奨学金について解説します。

特に私立大学に通う学生はぜひ参考にしてください。

目次

【そもそも奨学金にはどんなものがある?】

「奨学金」という言葉を聞くと、誰でもどのようなものかはイメージできます。

今日取り上げる在学中に利用できる奨学金の前に、まずは大学生が利用するものにはどのような種類があるのかについて見ていきます。

奨学金というのは、英語で「scholarship」といい、海外では返済の必要のないものが一般的です。

しかし、日本では奨学金=教育ローンの意味も含み、やや複雑化しています。

奨学金には大きく、

・給付型
・貸与型

この2つがあり、前者は述べた通り、教育ローンではなく返還する義務はありません。

一方で、貸与型は卒業後などに返還する必要のある奨学金になります。

それには無利子のもの有利子のものがあります。

この中だと、当然、返還する必要のない給付型の奨学金の方が学生にとってはいいです。

【大学在学中に申請できる奨学金】

ここからは、大学に入学してから申請できる奨学金について解説します。

数ある中から代表的なものを選んでいます。

・日本学生支援機構の奨学金
・大学学内の奨学金
・民間の奨学金

≪日本学生支援機構の奨学金≫

まずは、奨学金の中でも有名な日本学生支援機構の奨学金です。

これには大学進学前に申請する「予約採用」と進学後に申請する「在学採用」があります。

在学採用には返還不要の給付型と返還が必要な貸与型があり、貸与型にはさらに無利子と有利子のものがあります。

各年度により募集要項は変更する可能性があるので、各自しっかりと調べておきます。

≪大学学内の奨学金≫

大学によっては、独自に設置している奨学金があります。

その大学の学生であれば利用でき、中には学部で設置しているものなど様々です。

在学中でも申請できるものがありますので、こちらも自身の大学の奨学金についてリサーチしてみましょう。

≪民間の奨学金≫

民間の企業が行なっている奨学金も多くあり、大学入学後でも申し込めるものがあります。

種類によっては給付型にも対応していたり、大学院生でもOKだったりと幅広いです

【まとめ】

いかがでしたか?今日は、大学に入学してからでも利用可能な奨学金について解説しました。

病気や怪我などで急に収入源がなくなるご家庭、予期せぬことで経済状況というのは変化しますので、大学生になってから申し込める奨学金があるのはありがたいものです。

しかも、給付型の奨学金なら卒業してからの返済はなく、将来の経済面も安心です。

当サイトでは、このように大学生の保護者の方や現役大学生を対象に大学生活や学習に関する有益な情報を定期的に発信していますので、ぜひ他の記事も参考にしてください。

また、勉強に遅れを感じている学生を対象に大学生向け学習塾も運営していますので、ぜひご検討ください。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次