メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
留年?大学の単位を落とすとこうなる!【全学年向け】
2025年7月9日
コラム
大学生に勉強のことを聞くと喧嘩になってしまう場合の対処法
2025年7月8日
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
大学生
大学生
– tag –
レポートの書き方
【大学1年生必見!】レポートの書き方・その1
コロナ禍で大変な日々が続いています。 大学ではオンライン授業などが行われていますが、大学生の皆さんは、授業のやり方にも慣れてきた頃ではないでしょ...
コラム
どのくらい欠席すると大学の単位を落とすのか
大学生の間でよく話題になる「単位」。 今日は、どのくらい欠席すると単位を落とすのかについて解説します。 大学生の皆さんはぜひ参考にしてくだ...
コラム
大学の単位を落としやすい学部
大学には、理系や文系などいろんな学部があります。 それぞれの学部で学ぶ内容が異なるように、学生が気になる単位の取りやすさも異なります。 今...
コラム
高校物理と大学物理の大きな違い
理工学部などで学ぶ物理学ですが、高校物理と大学物理はどのくらい違うのでしょうか。 学部や学科などによって内容は異なるので一概には言えませんが、今...
コラム
大学物理の勉強に暗記は重要なのか
高校までの物理、大学受験の物理では「暗記が大切」と言われることがあります。 公式を丸暗記したりと皆さんも経験があるのでないでしょうか。 今...
コラム
大学数学の本当のおもしろさと魅力
大学生の皆さんなら数学科や理系などに関わらず、ある程度【数学】がどんな科目かというのはわかっていると思います。 「数学は難しい」「つまらない」そ...
生活に関して
付箋を使って効率アップ!〜勉強や生活に役立つ付箋術
身近な文房具、付箋。 お店に行けば実に様々な種類の付箋が売られていますが、あなたはこの付箋の「本当の使い方」をご存知でしょうか。 今回は、...
コラム
結局、大学数学は将来役に立つのか
複雑な計算式に数学独自の思考回路、とにかく難しいイメージのある大学数学。 好きな人はとことん好きだけど苦手意識を持つ人が多い数学は、結局は将来の...
生活に関して
大人の自分磨き〜「語彙力」を高めよう
近年、大人の言葉づかいが乱れていると言われています。 メールやSNSが広まるにつれて、日常生活や仕事の場面でもくだけた話し方しかできない人が増えて...
コラム
時代遅れ?今でも大学で手書きレポートが好まれる理由
今や、一人に一台パソコンやタブレットを持っている時代。 大学の授業もパソコンでノートを取っている学生もいるかと思います。そんな時代の中、今でも大...
1
...
69
70
71
72
73
...
122
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる