猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

受講生の声が届きました【2024年(後期)の受講生】Part1

「2024年後期の受講生の感想を記載します。」Part1

目次

東京大学 教養学部 理科一類

線形代数学を受講」

2024年に受講 Y.Kさん

線形代数学:受講の感想

解き方の指導がわかりやすかったです!問題の解き方がある程度わかっていたため試験に比較的自信を持って臨むことができました。試験は難しかったですが、Sセメスターよりもよい点を取れました。大変分かりやすい指導をありがとうございました。

後輩への応援メッセージ)数学は急にできるようにはならないので常日頃から対策して試験を頑張ってください!

和洋女子大学 人文学部 日本文化学科

英語を受講

2024年度に受講 M.Yさん

英語:受講の感想

非常に親身になって指導していただきました。大学の授業内容に合わせつつ将来TOEICを受ける場合の対策を同時に行ってくださりました。TOEICは就職の為に(まぁ受けなきゃなぁ)程度にしか考えていなかったのですが自分の語学力上昇の為に受けたいという気持ちにシフト出来ました。もし留学したいならこういう形がおすすめなど大変寄り添った形で指導、相談に乗っていただきありがとうございました。もう一度文法の復習をしたおかげで今まで学んだ事をすっかり忘れていた分スムーズに英文を読めるようになった気がします。英語、語学に対する姿勢が変わりました。留学してみたいかもという言葉を否定せずおすすめを教えてくださったのが大きいです。対面での英会話が非常に苦手だったのですが、指導を通してかなり改善され英検の勉強を再開することが出来ました。1年間ご指導くださりありがとうございました。対面での英会話が本当に苦手だったのですが基礎的な文法、単語の見返しなど話す為の知識をもう一度付け直したことでかなり改善されました。ありがとうございました!

後輩への応援メッセージ)大学へ入学した事への安心感から燃え尽き症候群があなたを襲うかもしれません。完全に燃え尽きる前に、あなた自身が楽になれるように一度勉強面でも頼ってみましょう。

東洋大学 生命科学部 生物資源学科

有機化学を受講」

2024年に受講 A.Kさん

有機化学:受講の感想

有機化学が多少わかるようになった。自分のペースで分かりやすく教えてくれた。以前までは講義を聞いても何を言っているのか分からなかったが指導をされてからは多少講義の内容がわかるようになった。先生のおかげで自分も少しは化学の考え方をできるようになりました。ありがとうございます。

後輩への応援メッセージ)がんばれ!

東邦大学 理学部 物理学科

量子力学を受講」

2024年に受講 N.Kさん

有機化学:受講の感想

一人で本を読んで勉強できるようになった。生徒のことよく考えてくれた。物理が理解できて本当に楽しくなった。物理の勉強が楽しくなって自然と毎日勉強するようになった。本当に勉強教えてくれてありがとうございました。先生のおかげで物理が楽しくなりました。ありがとうございました。

後輩への応援メッセージ)理解すると物理は楽しいので頑張ってください!

広島大学 情報科学部 情報科学科

確率論基礎を受講」

2024年に受講 M.Tさん

確率論基礎:受講の感想

基本的な確率論の考えがわかるようになった。自分では聞くのが恥ずかしかった基礎的な数学の知識の質問に対しても、特に気にする事なく普通の様子で教えてくださり素直に学習できた点。できない時は人に頼るという事が大切だと感じました。指導自体はとても丁寧で、尚且つ先生は親身で壁をあまり感じない方だったので学習に集中できました。お力を貸していただき、時間を割いていただき本当にありがとうございました。

後輩への応援メッセージ)困ったら人に頼るという選択肢があることを忘れないで!

奥羽大学 歯学部 歯学科

統計数理学を受講」

2024年に受講 N.Sさん

統計数理学:受講の感想

より統計数理学の本質を理解することができました。1つ1つのポイントや意味を分かりやすく教えてくれた。とても分かりやすく教えてくださってありがとうございました。ただ覚えるのではなく、しっかりとできるように単語の意味や公式の使い方を教えてくれました。1年間ありがとうございました。

後輩への応援メッセージ)後輩の皆さんは、進級するのが大変な大学なので1年生だからといって手を抜かず勉強しましょう。

東洋大学 生命科学部 生物資源学科

化学実験を受講」

2024年に受講 N.Wさん

化学実験:受講の感想

先生の授業ではWordを用いた板書で、文字だけでなく図形などを使っていたのでとても分かりやすかった。この度はご指導いただき、本当にありがとうございました。先生のおかげで、成績や精神面でも本当に助かりました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

後輩への応援メッセージ)後輩の皆さんは、つまづいたらすぐ誰かに相談して大変な大学生活を乗り越えましょう。

東京都市大学 理工学部 機械システム工学科

微分積分学を受講」

2024年に受講 R.Nさん

微分積分学:受講の感想

微積分の問題を解くときに考えるポイントを理解できました。こちらの分からない点や気になっていることを丁寧に聞いていただけたことも良かった。とても丁寧な指導で分かりやすかった。積分のテストでは7割以上を取り、重積分では8割以上の成績を取ることが出来、微積分に対する苦手意識がなくなった。とても嬉しかったです。夏休みの指導、本当にありがとうございました。

後輩への応援メッセージ)猫の手は夏休みなどまとまった期間に指導していただくだけでも科目に対する理解を深め成績向上することが出来る。

電気通信大学 情報理工学域 情報数理工学科

物理学概論第一を受講」

2024年に受講 A.Sさん

物理学概論:受講の感想

自分に足りないところを理解し、補う指導をしてくださった。何とか単位を取ることができて良かったです!今まで行っていなかった勉強法や、物理に対する考え方を知ることができ、他の勉強にもつなげられると感じた。半年間、熱心で柔軟な指導ありがとうございました!

後輩への応援メッセージ)落ち着いて、丁寧に一つ一つ問題点を潰していけば必ず掴める!ファイト!

昭和大学 歯学部 歯学科

生物統計を受講」

2024年に受講 M.Sさん

生物統計学:受講の感想

全体図やどのように勉強したらいいのか、どのように考えたらいいのかなどの思考力が伸びました。サポートが充実していました。授業の復習も予習もきちんとできて良かったです。約半年間でしたが、熱心に教えてくださりありがとうございました。今後も勉強に励んで立派な歯科医師になれるように頑張りたいと思います!

後輩への応援メッセージ)再試験に引っかからないようにきちんと勉強する時は勉強して、遊ぶ時は遊ぼう!

※その他、多数の受講生から声を頂きましたが一部の記載となります。

\無料相談実施中! /

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次