お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
「大学生は勉強しない」「授業に行かなくてアルバイトばかり」 など、何かと勉強しないイメージのある大学生。
今日は、そんな今時大学生の勉強事情について紹介します。
実際のところ、どのくらい勉強しているのでしょうか。
文系や理系など勉強内容によって時間は多少異なるかもしれませんが、ここでは文理問わず全ての大学生が対象です。
1位:ほとんどしない 32%
2位:1時間以上 24%
3位:30分以上 17%
4位:30分未満 11%、2時間以上 11%
5位:3時間以上 6%
一番多いのが32%の「ほとんどしない」で一番少ないのが6%で「3時間以上」と、世間一般的に言われる大学生は勉強しないというイメージはある意味正しいかもしれません。
少し悲しいですが、こんなものかもしれません。
ただ、1日に1時間以上勉強する大学生は30%いるのでそこまで悪くないと思います。
あと時間に関係なく全体の7割程度の学生が毎日勉強しています。
学部や学科、学生個人によって、同じ勉強をしていても勉強にかける時間は違うので一概に〇時間=勉強していないとは言い切れないのかもしれません。
普段の授業だけに限らず就活に向けた資格取得やアルバイトなどいろいろあります。
1位:大学の授業のため 65%
2位:資格取得のため 40%
3位:語学習得のため 23%
4位:アルバイトのため 5%
大学生なのでやはり授業の勉強が多いです。
大学の授業には予習や復習はもちろんのこと、宿題やレポート、テスト勉強も含まれています。その次に多いのが資格関連です。
一社会人として身につけておきたい経営に関する資格や英語の資格など、理系文系を問わず習得しておきたい資格はいくつかあります。
3位の語学習得は、英語はもちろんのこと中国語の勉強をする学生も多いと思います。英語と中国語ができたら就職活動でかなり有利になるはずです。
また、今後留学を検討している学生にとっても語学はとても大切です。
その他、大学生になるとアルバイトを始める人も多いので業務内容などアルバイトの勉強をする人も少数ですがいます。
1位:自宅 72%
2位:学校、学校の図書館 51%
3位:カフェ 17%
4位:公立図書館 9%
5位:カフェ、自習スペース 9%
6位:ファミレス 8%
やはり大学生には図書館やカフェなどが人気です。
少し意外だったのが自宅で勉強する学生が7割以上いることです。筆者の個人的な意見ですが、自宅はテレビやゲームなどいろんな誘惑があるので避けている人が多いと思っていました。
ファミレスはドリンクバーなどで長居できるメリットがありますが、店舗によっては長時間滞在をお断りするところもあり、喋り声とかがうるさいのであまり理想的ではありません。
街中にあって安く長居できるという点はいいですがデメリットも多いです。
1位と2位に共通しているのがお金をかけずに利用できる場所です。
お金のない大学生にとって毎回利用時にお金がかかれば大きな出費になります。その意味でも、自宅は料金・移動時間ともに一切かからないのでいいかもしれませんが、誘惑されない強い意志が求められます。
お金のない大学生、でも勉強に集中したい時におすすめなのが図書館と自習スペースです。
どちらも基本的に利用料金はかからず、誰でも利用可能です。
図書館は大学のでもいいですし、街中の図書館でもOKです。私語が少なく作業をしている人ばかりなので集中できる環境が整っています。
パソコンを使う人も専用スペースや電源とWi-Fiがある図書館もあるので便利です。
また、自習スペースも勉強用に用意されているので最適です。図書館によっては自習スペースを併設しているところ、大学にも自習スペースがあると思います。
それらの場所では基本的に私語はもちろん、飲食が禁止されているのでそれだけは気をつけたいです。
ただ、飲み物だけは許可されていることが多いので暑い夏場などでも心配不要です。詳細ルール等は各施設に聞いてみてください。
こちらの「大学生の勉強場所に図書館が優れている理由」も参考にしてください。
カフェといってもいろんな種類があります。
勉強に向いているカフェを探すポイントは3つ、
・駅から離れている
・中規模の店内
・テーブルや椅子の配置
駅から近いところだと単純に利用者が多く入れ替わりが激しいです。自分も長居できない雰囲気や入れ替わりが激しいとそれだけで気が散ります。
なるべく人が少なく長居できるカフェが理想です。
店内の大きさも大切で、大き過ぎるとそれだけ人が多くなり話し声も気になります。でもローカル店など小さ過ぎても逆に店員さんに気を遣うかもしれません。
中規模で居心地の良いカフェがいいです。
あと、勉強する上で大切なのがテーブルや椅子です。テーブルと椅子の高さ、座り心地、配置など総合的に判断したいです。
壁際がいい人、窓際がいい人などいろいろあるのでとても大切な要素です。
いかがでしたか?今日は、大学生の勉強事情についてでした。
皆さんはどのくらい勉強していますか?本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
※この記事は2020年4月に更新しました
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。