メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
できるだけ自分で…、でも大学生が塾に通うべきタイミング
2025年8月25日
SPI対策
SPIは結局何割取れば通過できるのか
2025年8月23日
コラム
大学のことを一切話してくれない子どもの心理
2025年8月19日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
勉強方法に関して
勉強方法に関して
– category –
コラム
勉強方法に関して
コラム
大学の単位を落とした際、その理由を聞くのはアリか
大学で授業を履修している以上、時に単位を落としてしまうことはあるかもしれません。 単純に授業をサボっていたり、真面目に勉強をしていても試験で思うような結果が出...
コラム
【大学1年生】マイパソコンを買ったらインストールすべきアプリ
今や大学生の8割以上がマイパソコンを持っているともいわれています。 少し前の学生からするとかなりデジタル文化が浸透しており、今年新入生になったあなたもすでにマ...
コラム
大学新入生におすすめする便利アプリ5選
大学に入学して早くも1ヶ月ほどが経過しましたが、生活には慣れてきましたか? 勉強や私生活などやるべきことは多いでしょうが、充実した毎日を過ごしていることを願っ...
コラム
大学1年目の春学期と秋学期での理想的な単位数
大学4年間で必要な単位数は一般的に124単位です。 これを取って卒業をするわけですが、4年間の中で1年ごと、そして学期ごとに履修計画を立てる必要があります。 そこで...
コラム
新入生が知っておくべき大学でのペース配分【勉強面】
大学に入学してから早くも数週間が経ちました。 大きな期待と目標を抱き、楽しみで仕方がない学生生活ですがあなたはどのように4年間を過ごしていきたいですか? 大学と...
コラム
大学に入学したらまずはこれをやる
大学の新入生は、入学前にいろいろと準備をしてきたと思います。 では、入学してからはどうでしょう? 大学での4年間の最初のスタートということで、この入学後の時期は...
コラム
大学生のファミレスでの自習の是非
多くの勉強時間を確保しなければいけない大学生ですが、その勉強場所の選択には気を配る必要があります。 しっかり集中できて高い学習効果を引き出せるような場所であり...
コラム
大学の単位を落とした…単位が足りない時は大学のここに連絡を
どんなに一生懸命勉強をしていても、時に単位を落としてしまうことはあるかもしれません。 試験でつまずいたり、レポートがうまくいかなかったり、そもそも授業の難易度...
コラム
東大生がおすすめする効率的な勉強法
これを読んでいるあなたはおそらくどのように勉強をしたらいいのか、その効率的なやり方をまだ把握していないことでしょう。 日頃の授業だったり、試験だったり、もしか...
コラム
GPAって何?大学の単位を落とすとGPAは下がる?
「GPA」という単語について、あなたはどのくらい説明できますか? おそらく単位については誰でも説明でき、日頃から友達との間でもよく飛び交う言葉だと思います。 ただ...
1
...
5
6
7
8
9
...
50
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる